
どもきろくがかりです
ネットニュースを漁っていたら、日産自動車の追浜工場で
部品不足の為、工場稼働を停止するとのニュースを見つけました
日産自動車は追浜工場(神奈川県横須賀市)の稼働を31日まで止める。
取引先の部品メーカーで新型コロナウイルスの感染が拡大し、部品調達が滞っているため。約5000台の生産に影響する見通しだ。トヨタ自動車やスズキも新型コロナの感染拡大を受けて工場稼働を一時停止しており、各社に影響が広がっている。
日産は小型車「ノート」などを生産する追浜工場の稼働を27日から31日まで止める。稼働予定だった休日を含め、停止は4日間となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26BUN0W2A120C2000000/
部品調達が滞っているとの事で、おそらくこちらもJSS絡みなのかもしれませんね
なお稼働停止期間は
2022年1月26日に2022年1月27日から1月31日
までです。
ちないにこの記事を書いているのが1月30日の日曜日
情報としては全然新鮮味はありませんが
今回の稼働停止について
日産の公式ウェブサイト上に一切の情報が出ていなくてですね
しばらくすると忘れてしまいそうなので一応残しておくか的な感覚で書く事にしました。
しかし他のメーカーはコロナの感染状況や稼働停止についてちゃんと公表しているのに
日産はどうなっているのか
別に日産に特別な感情はないけど、こういうところあるから印象があまりよくないんだよな~
まぁここであれこれ書いても仕方ないんですけどねw
とりあえず他に何かあれば追加で記事書きますので
暇なときにでもブログ覗いてやってください
それでは(゚∀゚)