
どもきろくがかりです
毎週土曜日投稿、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のネタをダイジェストでお届けしている一週間の振り返りコーナー。
今回は11月28日(日)⇒12月4日(土)
テーマはこんな感じでやっていきます
今週の話題
業界ニュース
├ 入社特典2022年3月まで
├ 防府工場の期間工
└ 12月の操業の話
今週の独り言
└ トヨタ期間工3年
├ 入社特典2022年3月まで
├ 防府工場の期間工
└ 12月の操業の話
今週の独り言
└ トヨタ期間工3年
それでは行ってみましょう
豊田自動織機期間工の入社特典50万が2022年3月まで延長
まずは豊田自動織機期間工の入社特典の話題です。
豊田自動織機100%出資の子会社で、豊田自動織機期間工の募集を行っているサンスタッフって派遣会社があるんですけど
この会社が運営している豊田自動織機期間工募集ページが

リニューアルしますよ
って事で11月末位からクローズしていました。
んで12月3日頃だったかな?
サイトを覗いてみたら再開していました。
一通り見たんですけど、見た目とか機能的に大きな変化はなさそう。
ただ2021年10月~12月に入社した方限定の入社特典50万の記載が
2022年3月入社まで
に変更されていて、その辺は大きな変化でした。
休日出勤や残業に依存しない『給料以外の手当』が多いと稼ぎが計算しやすいですからね。
これはとてもいい事ですよ。
このままずっと続いてくれればなと思います。
マツダ防府工場の期間工募集再開
あと期間工の求人系の話題としてはマツダ防府工場の期間工募集がありますね。

マツダはしばらく広島地区だけの募集だったんですけど
12月4日に公式を確認したら防府工場の募集も行っていました。
賃金面などの条件は広島と変わりなし、寮については公式に軽く掲載されていました。
下の記事内にマツダ公式の期間工募集ページへのリンクを貼ってありますので興味のある方は覗いてみてください
12月と1月の操業の話(ホンダ・スズキ)
という事で期間工求人にまつわる話題は以上で、ここからはネットでちらっと見た12月の操業について
ホンダについては12月中旬以降も通常稼働で1月からは増産なんて話も。
スズキは決算時に稼働について消極的な発言をしていましたが、今のところ回復傾向にある模様。
トヨタの12月稼働は11月の中旬に発表されたものです。
その他メーカーについては情報がないのでわかりませんが、そんなに悪くないんじゃないでしょうか。
ただ最近コロナウイルスの変異株『オミクロン株』の流行が懸念されているとニュースでやってて
各国で、新たな変異株であるオミクロン株による感染症の流行が懸念されています。デルタ株よりも強い感染力を持つ可能性も示唆されており、日本においても警戒が必要です。
— 新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房) (@Kanboukansen) December 3, 2021
あまり悲観的になるのもどうかと思いますが、楽観的になるにはまだ早いかな。
まぁ生産について一期間工、一作業員があれこれ考えてもしかたないので、その辺は優秀な上層部に任せて
現場サイドとしては感染しないよう、手洗いうがい、マスク着用で対策しましょ。
今週の独り言~あとがき~
はい、というわけで今週もネット情報を主に色々と振り返ってきたわけなんですけど、直近の個人的出来事というか、思ったのは
トヨタ期間工として働いていたらちょうどいまが3年満了のタイミングだったなぁ
って事です。
トヨタ期間工へ入社したのが2018年12月の頭ですからね。
2年半で満了していなければこの記事を書いている12月3日とか4日あたりがフル満了のタイミングでした。
満了した理由については前に記事にしましたので興味のある方はどうぞ
トヨタ自動車は2021年6月末で満了したんですけど、その直後からですね、トヨタでも半導体不足で操業がおかしくなってきたのは
なので2年半満了は振り返るとかなりベストなタイミングで
さらに夏ちょいすぎくらいに半導体不足も解消すると勝手に予想していて
更新手当がアップしたスバルに行こうかな
と思っていたものを
次もトヨタへ再赴任する事を考えたら愛知にいた方が楽だし

きろく
同じトヨタグループで働いていた方が再赴任しやすいかも
などと全く根拠のない適当な理由を作って豊田自動織機を選んだのも
それもまたナイスな選択でした…
今後についてはですね
現在勤務中の豊田自動織機を一年で満了する予定です。
本当は半年で満了するつもりだったんですけどね
半導体不足で思いのほか稼げてないのと、あと土日祝祭日も診察している歯医者が寮近くにあり
折角の機会なのでこの歯医者に通って集中的に治療してもらおうって事で更新のお願い10月にしました。
一応稼ぎに関しては話によるとこの先残業もあるみたいで
実際11月は25時間ほど
12月も同じくらいありそうな雰囲気。
年明け以降はわからないですけど、この調子のまま12ヶ月在籍すると…
当初予定した月平均手取り額30万に届くか届かないか位の稼ぎは見込めそうです。
また歯医者ついても8月位から毎週通っていて、治療は順調に進んでいます
仕事も身の回りもとりあえずはいい感じの方向に進んでいますが
唯一の懸念材料は、更新の可否について連絡がまだ来ない事www
ま、更新できなきゃできないで仕方ないですけど😀
あまり深く考えず、最近寒くなってきたのでとりあえず暖かくして寝たいと思いますって事で今週もお疲れさまでした!
また来週も頑張りましょう!
それでは(゚∀゚)