
どもきろくがかりです
毎週土曜日投稿、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のネタをダイジェストでお届けしている今週の振り返りコーナー。
今回は10月24日(日)⇒10月30日(土)まででテーマはこんな感じ
今週の話題
業界ニュース
├ 決算ウィーク
└ 今週の期間工求人
今週の独り言
├ 残業復活?
└ Twitter
├ 決算ウィーク
└ 今週の期間工求人
今週の独り言
├ 残業復活?
それではまずは業界ニュースから
決算ウィーク
今週は決算ウィーク
自動車メーカー各社、以下のようなスケジュールで決算発表を行うようです
トヨタ…2021年11月4日
三菱自動車…2021年11月4日
スバル…2021年11月5日
ホンダ…2021年11月5日
いすゞ…2021年11月8日
日産…2021年11月9日
日産車体…2021年11月9日
マツダ…2021年11月10日
スズキ…2021年11月11日
日野自動車は2021年10月28日、デンソーや豊田自動織機・アイシンなどのトヨタグループは2021年10月29日には決算発表を終えています。
日野自動車は概ね好調
自動車以外の製造部門を持っているデンソーや豊田自動織機などは数字を伸ばしました。
それ以外のグループ企業に関しては7月~9月はやはり部品不足が影響してかなり厳しかったようです。
ただ上半期通しで見ると全体的には良好という事で、今後の巻き返しに期待ですね。
三菱期間工の入社特典UP
続いての話題は三菱自動車期間工の入社特典UPの話題です。
月末だしそろそろ期間工の求人ページ更新するかなって事であちこちの期間工募集ページを覗いていて
その流れで2021年10月25日に三菱自動車の期間工求人ページを訪問したら入社特典がUPしてましたね。
入社特典というより、給料以外の手当総額って言った方が正しいんですけど
金額的には半年で85万。
三菱自動車期間工の最低月給は手取り20万行くか行かないかくらいなんですよ
もしも6カ月働くとしたら給料が仮に20万としたら最低120万で手当が85万加算のトータル賃金205万
保険関係の控除もあったりするので正確ではありませんが、最低でも月平均30万前後、かつ飯代無料ですから条件的にはいいんじゃないでしょうかね
寮も橋目寮・小針寮で
寮内環境には不満に感じる人もいるみたいですが、工場までは全然近いし悪くないでしょう。
ただこう言った入社特典についてはちょいちょい変更あるのでグーグルで検索するか、当ブログ内なら以下のページで最新に近い情報を記載していますので
https://kikanko.under.jp/2018/02/28/mitsubishi-okazaki-recruit/
興味のある方は時々チェックしてみてください。
今週のひとりごと
とまぁそんな感じで今回は中間の決算発表について日程、三菱自動車期間工の入社特典に関する話題やについて書きました。
そのほかに今週の出来事…とはちょっと違いますが、自分が働いている自動織機の操業についてざっくりお知らせすると
11月はぼちぼち残業が入ってくる感じで、12月以降は休日出勤も絡んでくるみたいな話です。
部品供給が安定してくれればってのが条件ですが。
でもまぁ以前のヒマヒマな状態からは抜け出したかなと。
あとはそうですね…前は一日一投稿くらいしてたTwitterなんですけど、最近はほとんど投稿していなくて
今は時々フォロワーさんにいいねするくらいの利用頻度になってしまいました。
そんなアカウントでも期間工希望アカウントや大卒から期間工始めた人、財務省から期間工に転職したとか
様々なアカウントからフォローしてもらったりですね
ありがたい事なんですけど、こんな状況でそれはちょっと申し訳なく
やっぱりやるならやるやらないならやらないのけじめをつけた方がいいなと
そんな事を考えていた矢先、カルビーがポテトチップスうすしお味など17商品を7~10%程度値上げすると発表しました。
それをネットでみて思ったんです。
これはもうTwitterやめた方がいいなと
ただ自分のブログ内にツイートを埋め込んでたりするので、できればアカウントは削除したくはないんですよね。
なのでフォロー・フォロワーをゼロにしてアカウントは継続…という方向にもっていこうかなと
そんなわけでしばらく絡みのないフォロー・フォロワーさんを何人か解除したんですけど、めちゃくちゃめんどくさくてw
一応フォロワー管理のアプリとかあって、一括削除とかできるらしいって事でDLしてみたんですが…いまいち使いづらい!
なのでこれから少しの間ブログ内の埋め込みを記事内に取り込む作業を行って
それが終わり次第アカウントを削除したいと思います。
まぁTwitter止めてもブログは継続しますので、暇なときにでも生存確認しに来てやってください…って事で来週も頑張ってやってきましょう
それではまた!