
どもきろくがかりです
毎週土曜日投稿、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のネタをダイジェストでお届けしている今週の振り返りコーナー。
今回は10月17日(日)⇒10月23日(土)まででテーマはこんな感じ
今週の話題
業界ニュース
├ 11月の操業News
├ 期間工求人
ネットの気になる話題
├ 駆動系部品をジェイテクトに移管
└ トヨタ新型車と期間工の配属先
今週のつぶやき
├ 近況
└ ブログ更新
├ 11月の操業News
├ 期間工求人
ネットの気になる話題
├ 駆動系部品をジェイテクトに移管
└ トヨタ新型車と期間工の配属先
今週のつぶやき
├ 近況
└ ブログ更新
それではまずは気になる業界ニュースから
11月の操業
前回の振り返り記事でトヨタ自動車の操業について書きましたが
今週は日産・ホンダ・スバルについてのニュースまとめをやっていきます。
ニュースのラインナップとしてはこんな感じですね。
ホンダは1割、スバルは2割ほどの減産。
ホンダは生産ラインの停止などは検討しておらずスバルについてはその辺の情報はありません。
でもまぁ1割、2割くらいの減産ならライン止めずにいきそうな気もします。
そして日産は3割ほどの減産で、三菱水島では一部ラインを停止させるとの発表
日産に関しては5chを見ましたが、今のところ非稼働などの話は書き込まれていませんでしたが
3割くらいの減産って事になると月の稼働日の中で1日~2日くらい止めないといけない日が出てきそうです
ネットで見かけた減産にまつわるニュースはこんなところなんですけど
自分が気になったのは、日産とか三菱ってこれまで減産とか不就業とかの話が一切出てこなかったのに、なぜここにきて公表したのか
自分はここ数ヶ月、生産に関する情報を追っかけて記事にしてきたので特に感じるんですけど
日産って隠してたわけじゃないと思うんですが、あえて公表する必要はないと情報公開を避けてたと思うんです。
なので今の日産は、もしかしたら情報を公開せずにはいられないほどのヤバい状況になっている…
そんな可能性も無きにしも非ず🤔
って事でこれからも様子見ていきたいと思います。
今週の期間工求人
さて続いては期間工求人にまつわる情報です。
直近の期間工求人情報ですが、面接日程の更新状況について、デンソーとアドヴィックスが11月末までの面接日程を公開
アイシンが11月中旬までの面接日程を公開していました。
その他にはタイヤメーカーで ブリヂストン なんですけど、久しぶりに東京ACタイヤ工場の求人が出ていました
稼げるかどうかは微妙ですけど、寮もあるみたいなので、東京(小平市)で働きたいって人はどうかな、なんてw
入社特典系については日産栃木の入社特典
11月入社限定で25万円支給
が
12月も継続
となっていた以外、大きな変化はなかったです。
駆動系部品をジェイテクトに移管
そのほかのネットニュースで興味がそそられる内容としては
トヨタがジェイテクトに駆動系部品を移管
2022年トヨタの新車種ネタ
この2つですね
駆動系部品の移管については似たような話題でトヨタがデンソーに電子系部品生産の移管話がありました。
その際トヨタ広瀬工場がデンソー広瀬工場になったんです。
で、今回に関して言えば、駆動系部品だと三好工場が手掛けているみたいで、記事では生産機能はそのままにするような内容なんですけど
将来的にはその辺もまとめて移管するんじゃないのかな~どうなのかな~なんて
そうなるとジェイテクトでも公式で期間工募集するのかなーとか、その辺が少し気になるかなーって感じです
トヨタ新型車と期間工の配属先
そして2022年の新車についてですけど、自分的興味の中心は2022年中盤から後半にかけてのbZ4Xとプラドですかね。
とりあえず自分の今後としては2022年7月くらいに今の職場を満了、その後はまたトヨタへ再赴任…なんて考えてまして
そこでまず考えるのは採用の可能性で、とりあえず忙しくないとダメですよね。ヒマだと年齢的に不採用の可能性が高くなっちゃいますから笑
そういう意味では2022年8月はbZ4Xとプラドの生産開始にかぶってタイミングとして悪くないのかなと。
次に配属先ですが、まあ採用してくれればどこでもいいんですけど、一応予想すると多分このタイミングだと田原かなと
プラドは確か田原で作ってて、bZ4Xについてはどこで生産するのかよくわかっていませんが、ネットでは
はて、このbZシリーズ。生産は何処で行われるのでしょうか?厳しい箝口令が敷かれているため、この西三河でも一切情報は漏れ伝わってきません。
物流とリスクを考慮すれば、生産拠点は愛知県内に置かれるとみて間違いないでしょう。もし、完全なる新規ラインとなるのであれば、広大な敷地を持つ田原以外にはあり得ません。
スバルとトヨタが共同開発。次世代EVのトヨタ版bZ4Xがワールドプレミア。 | スバルショップ三河安城 愛知県
このような意見もありますし、やはり田原工場が有力ですね。
ま、実際どうなるかわかりませんが、どこでも行けるように体重だけは落として置きたいでぶ😢
今週のつぶやき
とまぁそんな感じで今回は日産・ホンダ・スバルの減産状況のニュースまとめ、期間工求人に関する話題やネットで見つけた気になるニュースについて書きました
そのほか今週の個人的な出来事としては以下
・久しぶりの週5勤務
・ブログ記事おまけ
早々と10月も終わりに近づいてきましたが、10月の1週~3週まで土曜日が休みだったんです。
んで今週から通常通り週5勤務に戻ったわけなんですけど、一週間がとてつもなく長く感じました。
毎週土曜日投稿の振り返り記事もここ最近は金曜日にまとめたりしていたので、今回ちょっと慌てて書いていますw
早く体の調子を戻さないとだめだなw
あとは新規記事について
この記事、夏季連休中に碧南地区の寮周辺を探索した時の話ですが、実はまだ半分もできていないんですよね…orz
暇見て追記しつつ完成目指します
しかしあれですね、ちょっと前まで
まだ夏かよ
って程に気温が高かったんですけど、気づいたらめちゃくちゃ寒くなりましたw
出勤前も暗いし…作業着も半そでから長袖に衣替えですよ。

あ、そういえばちょうど去年の今頃ですね、長女の就職内定の話題を記事に書きましたが
春に就職して他県で独り暮らしして仕事がんばってるみたいですけど、今回初の冬を迎えるんです
一年あっという間
とりあえず月一くらいで連絡はしてるんですけど今月はまだしてないので、この記事書いたら冬支度できたかどうか連絡したいと思います。
それではまた!