
どもきろくがかりです
先日豊田市をうろうろしていた時に豊田市役所を発見しました。
市役所では様々な手続きを行う事ができますが、中でも転出・転入の届け出は、全国を転々とする期間工に関わり深い手続きです。
という訳で今回は、豊田市へ赴任してきた期間工向けに、
駅から豊田市役所まで
転入手続の窓口
転入手続の窓口
について書いていきますw
豊田市駅から豊田市役所へのルート
まず初めに豊田市役所の場所と、豊田市駅からのルートについてです。
車を持ち込んでいない前提なので、移動手段としては鉄道と徒歩になります。
ルートは豊田市駅からで、マップ上は600m程度でそんなに遠くないイメージですが、実際に歩いてみるとまぁまぁ遠く感じました。
住民登録をする庁舎
期間工が市役所を利用する主な目的は住民票の移動でなんですけど、豊田市役所ってデカいんですよね。
自分の地元の市役所の7~8倍はありましたw
そんなわけで迷わないように市役所のどこで手続きが行えるのか書いておきます。

手続きの場所は市役所の南庁舎。
南庁舎って言われてもよくわからないと思うので、市役所の敷地内にあった案内板も併せて貼っておきます。

なお南庁舎以外にも住民票の手続きができる場所はあるので、一応貼っておきます。
豊田市役所の市民課(南庁舎1階)以外では、どこで手続きできますか。|豊田市
期間工以外にも新入社員として他県からやってくる人も同じように登録は必要なんですが
新卒新入社員とか転入届なんてよくわからないって人が殆どだと思うので、市役所の解説ページのリンクを貼っておきます
転入届 豊田市外から豊田市内へ引っ越してきたときの住民登録|豊田市
おわりに
それ以外の用事で期間工が市役所に訪れる事は…満了して地元に戻る時で転出の届け出をするときくらいで、あとはないですかね。一応なにかの役に立つかもしれないので市役所公式サイトのURLを貼っておきます。
豊田市公式ホームページ
ちなみに豊田市駅周辺の施設については以下の記事に書いていますので、興味のある方はどぞ
それではまた!