
どもきろくがかりです
毎週土曜日投稿、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタだったりをダイジェストでお届けしているお馴染み今週の振り返り記事。
今回は3月21日(日)⇒3月27日(土)まででテーマはこんな感じ。
今週の話題
・レンジでゆで卵
・ダイエット
・期間工求人の感想(2021年3月4週)
・ダイエット
・期間工求人の感想(2021年3月4週)
主に雑談ですがどうぞよろしく
レンジでゆで卵
まずはレンジでゆで卵を作った話
最近YouTubeで料理研究家の動画をよく見るんですよ。
料理研究家の方の動画ってちょっとやってみようかなって思えるような手軽なレシピが沢山あったりして
寮部屋にあるレンジで手軽に作れそうだし、
部屋で何か作って食べてる様子を撮影して、自分のYouTubeチャンネルに投稿できそうだなって事でチェックしてるんですが
夕方とか夜中とか、仕事から疲れて帰ってくると結局寮の食堂を使ってしまうし、YouTube動画の撮影なんてもっての他で
なんだかんだ料理研究家の方の動画は見て楽しむだけで終わってしまっています。
でもそんな中、なんとか頑張ってやってみたのがレンジでゆで卵
寮の食堂で玉子焼きや生卵はあるんですけど、ゆで卵ってなかなか口にする機会がなくて
やり方はアルミホイルで包んだ卵を水を張った容器に入れ
15分とかそのくらいレンジで加熱と簡単なのでチャレンジしてみました
なお、この後にもう一度ゆで卵づくりを行ったんですけど、加熱時間が短かったのかよくわかりませんが
割ったら温泉卵よりも茹でられていない卵で大失敗してしまいました。
手軽で簡単だと思っていたレンジ調理の道も長く険しく、極めるにはそれなりに時間がかかりそうですw
ダイエット
続いてはダイエットの話題です。ここ一年くらいで体重が10キロ以上増えたんですよ。
原因は食べすぎなんですけど、禁煙などのストレスで食欲を抑える事ができなかったり
コロナウイルスの影響で作業量と運動量が減少したのに
以前と同じペースで食事をしていたらあっという間に体重が増えましたw
とりあえず変化に気づいてはいて、何とかしないといけないんですけど、
食べ癖が治らず現在に至っている…といった所です。
まぁそんなことを言っていても季節はもう春で気温も少しずつ高くなってきていて
おまけに自分の働く職場では5月から生産スピードが上がるとの事
そういや去年の8月は減産からの残業復活でひどい目にあった…
五体満足で満了できるようダイエットしないと

明日から
期間工求人の感想(2021年3月4週)
そんな訳でダイエットについては以上で最後は期間工求人の感想についてです。前回の振り返り記事で期間工の入社祝い金がなくなる話について書きましたが、あれから1週間ほど経過して求人市場はどのように動いたんでしょうか。
とりあえずざっとみた感じで対応が早かった派遣会社はmantomanですね。
早々と派遣会社が支給する手当て関係を削除、修正していました。
あと気になるのは三菱期間工を募集しているジェプロですね。
ジェプロは三菱期間工の手当て関係について
『分かり次第お知らせします』
的なコメントをWebサイトに掲載していてからの半年手当て65万(定着支援金5万・満了金38万含む)を提示してきたので

参照…工場ワークス(26428537)
このくらいの金額(約20万)なら突っ込まれないある程度の根拠があって出稿したんですかね。
まあなんにしても各派遣会社の方向性とか考え方についてある程度分かってくるのが4月ですから、もう少し待ちたいと思います。
おわりに
…というわけで今回の振り返りは以上ですが、今週はゆで玉子とかダイエットのほかに棚卸しとかありましたが、棚卸しのカウントなんて期間工生活では初めてですね。
そんな久しぶりの棚卸し作業だったので手首痛めましたww
作業後の棚卸で部品箱を持ち運びしてたら手首ひねったらしく
ま、腫れてもいないので明日には治ってるだろうけど、もう躓いただけで足の骨が折れるような年齢なので注意しないとだめっすね
あとは給料週なので給料記事を更新したり
ここ最近はネタがない上に休日出勤が重なったりで記事を書く時間があまりなくて少し苦しかったんですけど、今回はまあまあでした。
他にも書きたいことあったんですが、とりあえず個別記事にしたいと思います。
あ、それから2021年3月2週の振り返りを間違えて飛ばしたのは内緒ですよ🤫
…って事で今週の振り返りは以上です!
それではまた来週