
どもきろくがかりです
毎週土曜日投稿のお馴染み今週の振り返り記事
この記事では最近のニュースや気になった事の他、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタだったりをダイジェストでお届けしています。
第24回目の今回は2020年8月1日~8月7日までの振り返り。
タイトルは8月第1週ってなってますが、第1週は1日しかないので実際には第2週の振り返りです。
なおテーマは↓
今週の話題
・残業再開
・正社員Aくん
・トヨタ期間工
・夏期休暇開始
・正社員Aくん
・トヨタ期間工
・夏期休暇開始
それではいってみましょう
残業再開
まずは仕事関連からなんですけど、8月の頭から再開。この日はいきなりの2H残業
そこから1.5H、1.5H…てな具合に、今まで残業出来なかったうっぷんを晴らすかのように序盤から飛ばしています。
休日出勤も8月は無いですが、現時点で9月から11月まで確定
それ以降は状況次第って感じです。
まあ残業あれば稼ぎにプラスになるので、ありがたいっちゃありがたいんですけど
冷夏って、何かね? pic.twitter.com/zVHxpWA2t9
— アバンギャルド河津⛅天気系動画プロデューサー (@makotokawazu) August 2, 2020
このクソみたいな暑さは何とかなってほしいですw
正社員のAくん
自分の働いてる工程は結構歩く工程なんですけど、残業再開して初日と2日目、ちょうど4R途中くらいで足がつりそうになってですね
とりあえずあと1時間~2時間辛抱すれば終わるしなって事でごまかしながら作業を続けてたんですけど、最終的には足どころか身体のあちこち筋肉がつりそうになって
さすがにこれはおかしいって事で、手始めに職場で良く話をする若手社員のAくんに話をした所、こんな回答が

正社員A
あーそれは多分、身体のなかの水分が足りないんだと思いますよ
正社員A君は高校時代に野球部に所属していたスポーツマンなので、こういう症状に詳しいのかな?
なんておもったんですが、普段は顔をあわせると

正社員A
うんこ
とか

正社員A
ちんこ
などと小学3年生みたいな事を言ってくる奴なのでいまいち信用できずネットで検索したら
フィットネスクラブのウェブサイトに
水分やミネラルが不足すると筋肉がつりやすくなる
と書いていました。

ききろく
やっぱりそうなんだ
という訳で、その翌日はこまめに水分を摂取
合計で4.5リットル飲んだ結果、前日のように身体のあちこちがつりそうにはなりませんでした。
一応は解決したんですけども…水分を4.5リットルもとらないと身体が悲鳴をあげるってこれは普通なんだろうか??
新たな疑問が沸き起こる結果にw
現役トヨタ期間工のトヨタ評
と、まあそんな感じのトヨタ期間工生活なんですけど、トヨタとしては今後業績の回復を見込んでいて
ぼちぼち忙しくなってきそうな気配と同時に人員の確保にも動き始めるのかなと。
そうなってくると今まで瀕死だった期間工アフィリエイトサイトが案件復活と同時にここぞとばかりにトヨタ期間工を勧めてくると思いますけど
夏には5リットル近くの水分補給が必要な仕事
寮は密な4人部屋
という状況の自分としては、トヨタ期間工は環境面だけみればとても他人におすすめ出来るレベルではないんですけど
今はコロナの関係もあって複数部屋への入居ってかなり少ないかもしれませんし
金銭面に関していえば一年毎に昇給があるうえ、その日給額も期間工界隈における最高水準なので
そういう意味では今時期の応募&入社は悪くないかもしれません。
おわりに~夏期休暇開始~
というわけで今回もブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタを書いてきましたが、なにはともあれカレンダー的には本日(8月8日)より9日間の夏期休暇に突入。
休み中は身体を休めつつ最近全然やってなかったブログ記事の修正とか、ミュージシャンとしての活動(カラオケに行くだけ)をやろうかなと思ってます。
ま、人それぞれ過ごし方あると思いますが、病気やケガとか身体には十分注意して連休を楽しんでください
今日も一日 pic.twitter.com/nikwhV5qjv
— 現場猫bot (@genbaneko_bot) July 31, 2020
それではまた!