
どもきろくがかりです
毎週土曜日投稿のお馴染み今週の振り返り記事
この記事では最近のニュースや気になった事の他、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタだったりをダイジェストでお届けしています。
さて今回は2020年5月第2週目の振り返り、テーマはこちら↓
今週の話題
・GW連休中の生活
・期間工生活9年目
・期間工生活9年目
それでは行ってみますか。
GW連休中の生活
まずはGW連休の生活から。前回の振り返りで書きましたけど、今年のGW連休ってコロナウイルスの影響で例年よりかなり長く
しかも4月から緊急事態宣言が出されていて不要不急の外出は控えなくちゃいけない状況なんで、正直めちゃくちゃに暇なんですが
そんないつもより暇度がUPしている連休をきろくがかりはどのように凌いでいるのか?についてここでは触れていきます。
プレイステーション2で遊ぶ

暇潰し一発目はプレイステーション2ですね。
世間でFF7のリメイクが話題になってる時にFF7どころかPS3ですらないという。
ま、久しぶりなので少しは楽しめるだろう…なんて事を思いつつ起動させようとしたら、暇潰しに最適なソフト『桃太郎電鉄』が中に入ってるサプライズ。

と言うわけでGW連休前半は『桃太郎電鉄』で暇潰ししてました。

ちなみにプレイステーション2に関しては以前にもブログ記事でも取り上げていて
2016年頃の投稿だからあれから4年、結構な年月経ちましたけど、まだプレイステーション2やってるあたり経済的に成長していない事がバレてしまいます。
YouTube動画をみる
あとゲーム以外の暇潰しといえばやはり動画や音楽ですかね。
動画サイトは主にYouTubeで、観てるジャンルはお笑いのネタ動画が中心で、たまにペット系とか見る感じです。
ああそうそう、使ってる回線についても一応書いておきますが、楽天アンリミットの1Mbpsです。
たまに止まったりして観辛い動画に出くわす事ありますけど、大半のYouTube動画は特にストレス感じる事なく視聴できます。
楽天回線が近くに無いとメイン使いはきついですが、テザリングもできますし、サブ的には利用できるかなと思います。

【愛知県】楽天アンリミットを利用した感想【使用端末P10Lite】
2020.5.11
愛知県で楽天アンリミットに申し込みました。使用端末はP10Lite。開通までの作業や利用した感想を書いています...
音楽を聴きカラオケへ行く
あとは音楽ですけど、これは暇潰しに聴く…ってのとはちと違うかなぁ。
暇潰しはカラオケで、その時に歌う曲を覚える為に聴くみたいな…そんな意味合いですかね。
まあカラオケ屋が自粛自粛でほとんど営業してないんですけど、行ける範囲でどこかやってないか調べたら、知立の快活クラブが営業中でして。
実は知立の快活クラブって行った事なくて、折角の機会だからって事で金曜日に行ったんです。
寮からバスに乗って知立駅までいって、そこから快活クラブまで割りと距離あるんですけど徒歩で行きまして。

ようやくたどり着いたんですが、どうやら入店にマスク着用が必須らしく、その時たまたま
マスクをしてない&持ってもいなかった
ので入店できなかったんですよねw

スギ薬局が近くにあったので一応覗いて見ましたが売ってなかったので結局とんぼ帰り。
ただ帰るのも意味ないので、しまむらに立ち寄り前から欲しかった靴下を購入。
靴下とか寮近くのメグリアでも売ってますけど高いんです。多分足もと見られてるんですよ…靴下だけに

ま、場所は分かったので今度行くときはマスクを忘れずにしていきます。
ブログを書く
他にはブログ書いたりとか。
とはいっても新しい記事は書いてなくて
たまたまブリヂストン公式の期間工募集サイトを見たら募集中の工場がえらく減っていて
ついでに自動車メーカーや部品メーカーの期間工求人状況を調べてまとめ記事に追記した感じですね。
しかしですね、記事見てもらえれば分かるんですけど、期間工募集してる会社がほとんどないですね。
公式サイトを開くとまず目にはいるのが『募集終了しました』の表記。
一応公式サイト見に行って確認したよって証拠というか、読者にも一目で分かるようにスクショを撮って一緒に貼り付けてるんですけど、何だか
募集停止中画像コレクション
のようになってきてちょっと笑ってしまいました。
期間工生活9年目へ
とまぁそんな感じでのほほんと日々過ごしていたんですけど、2020年5月7日で期間工生活も9年目に突入しまして
あぁそういや期間工も8年やって来たんだなぁと
しかし8年ですよ。
下の子供も今は高校一年生ですけど、自分が初めて期間工として働く為に地元を離れた時にはたしか小学二年生でしたかねえ
当時、忘れもしない赴任前日
しばらく会えないだろうなって事で家族で海へドライブに出掛けたんすよ。
んで飯食ったり海岸沿いブラブラしたりして家族との時間を過ごしてからの翌日朝5時に新幹線にのって地元を離れました。
前の日に遊んだ父親が翌日からもういない。子供心にはどんな想いだったのか
嫁さんは子供達は父親がいないなりにちゃんとやってるけど、口には出さないだけで寂しい気持ちは多分あると思うって話してて、家族を養うためとはいえ色々と気を使わせたんだろうなあ。
とりあえず今までは何とか養ってこれたけど、そんな思いもあって、期間工として働きに出たのが本当に正しい決断だったのかどうか…
8年経った今でも良くわかってません
とりあえずこれから9年目を迎えるわけですけど、新型ウイルスの影響で、果たして10年目があるのかどうかも微妙な情勢ですが、最低でも下の子が高校卒業するまではやりきって

きろく
まあ期間工やってきて良かったわ
なんて笑いながら言えるラストを迎えたいです。
おわりに
というわけで今回もブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタをダラダラ書いてきましたが、GWもあと一週間あります。
ぶっちゃけ禁煙を初めてから甘いものを食べたりして体重が増加気味の所へこのロングゴールデンウィーク。
恐ろしすぎて体重を計ってないので憶測なんですけど、かなり太ってると思うんですよ。
なので後半は少しずつでも体を動かして仕事への体制を整える週にしていきますって事で以上、今週の振り返りでした!
それではまた来週~ノ