
どうも
きろくがかりです。
この記事では最近のニュースや気になった事の他、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタだったりをダイジェストでお届けしています。
さて今回は2020年3月第4週の振り返り、テーマは↓
今週の話題
・自動車工場の操業停止相次ぐ
・スバル期間工皆勤手当消滅
・禁煙はじめました
・おわりに
・スバル期間工皆勤手当消滅
・禁煙はじめました
・おわりに
それではいってみましょ
自動車工場が相次いで操業停止へ
まずは自動車会社各社が操業の停止を相次いで発表した件について。正直この件について書こうかどうか迷ったんですけど、2020年3月第4週のトップニュースといえばこの件ですし…
とりあえず現在公式に発表されてる内容を簡単に書きますと
トヨタ
高岡工場 4/3-4/7
堤工場 4/3-4/7
田原工場 4/3-4/14
トヨタ自動車九州 4/3-4/15
日野自動車 羽村工場 4/3-4/6
堤工場 4/3-4/7
田原工場 4/3-4/14
トヨタ自動車九州 4/3-4/15
日野自動車 羽村工場 4/3-4/6
マツダ
本社工場と防府工場の操業を28日から4月末までのうち13日間停止し、加えて8日間は昼勤のみ稼働。
日産
日産栃木 4/6-4/22・5/1
日産追浜 4/13・4/24・5/1
日産九州 5/1
日産追浜 4/13・4/24・5/1
日産九州 5/1
ホンダ
狭山工場:4/16・4/17
熊本製作所:4/13・4/14
熊本製作所:4/13・4/14
三菱自動車
水島製作所第1組立ライン:3/27-4/10
スズキ
国内全工場の操業を4月1日から3日まで
とりあえずこんな感じです。
自分は堤工場なんですけども、ラインが稼働しないだけで工場自体はやってるみたい。
なかには出勤する社員もいるようですが、自分には有給対応してほしいという話が来たので3日分取りました。
有給ない期間工は出勤して4Sですかね…大変だ
とまあそんな操業停止の話題なんですけども、今回の操業停止は生産調整。
いわゆる車が売れてないからライン止めるよ~って話ですから、期間工としては今後どのようになるかは気になりますね。
マツダは公式に雇い止めはしないと明言してるみたいですけど、トヨタに関しては特にそういった話はないですね。
ま、契約更新出来ないって事はあってもいきなりクビになるって事はないでしょう。
というか今回はリーマンの不況とは異なり、経済面の影響が多くの業種に及んでいるので、コロナが長引いてけば、大手メーカーの非正規従業員よりも体力のない中小企業の正社員の方がヤバくなりそうですが…
なんにしても早めに終息する事を期待しますって事で以上が自動車工場の操業停止についてです。
スバル期間工皆勤手当消滅と日給UP
続いてもまた期間工の話題。
Twitterでスバル期間工の皆勤手当がなくなるってツイートを見かけました。
内容は事実だと思われますが、自分自身で裏取りが出来ない為、こんな噂があるよって感じで書いときます。
【噂】スバル期間工の待遇変更
・皆勤手当消滅
・日給UP(500円/日以上)
・手当て新設
・日給UP(500円/日以上)
・手当て新設
期間工って日給月給なので、長期の休暇があると収入に影響あるんですが、スバルの場合、夏冬の連休に関しては休暇手当てにプラス皆勤手当でかなり救われる部分があったんですけど
今回の皆勤手当消滅はその良い部分がなくなるということですか。
代わりに日給あげるよって話になってるみたいですけど、30000円の皆勤手当を補填するには、交代制勤務として日当たり1000円位は必要になるので…うーん、どうなんでしょう
明確な数字がでないとわからないんですけど、とりあえず待遇的に大して変わらなそうではありますが、とりあえず公式の発表を待ちましょうかね~
というわけで期間工ネタは以上です。
禁煙外来に行ってきた
さて、続いてはプライベート事情なんですけど、ふと思い立って禁煙外来にいってきました。禁煙しようと思ったのは、最近はタバコ吸える場所も少なくなってきたし、探すのがめんどくさいってのが理由です。

月曜日の23日に知立駅の近くにある病院に行って、薬をもらってきました。
薬はチャンピックスってやつで、
・最初の一週はタバコを吸ってもOK
・二週目からはタバコを吸ったらダメ
・二週目からはタバコを吸ったらダメ
ってルールなので、28日現在はタバコを吸いつつ薬を飲んでるんですけど、正直なところ
禁煙できる気がしない
貰ってきた薬は悪くないんですよ。1日当たりのタバコの本数は多分減ると思いますし。
結局は個人の問題ですよね。
タバコをやめようって気持ちがそんなに強くないから、薬飲んでも吸ってしまうという
一応のスタートは月曜日からですから、ひとまずチャレンジはして、ダメだったらまた次週の振り返りでお知らせします。
パンツ買った
あとはそうですね、久しぶりに楽天市場で買い物しました。前から下着が欲しかったんですけど、コンビニや寮の近くのメグリアだと一枚500円とかするんですよ。
そんなに貴族なパンツは要らないので、ネットで安いの探してたら、3枚899円(税・送料込)のトランクスを見つけたので購入。

安くて良かったな~思ってたけど、良く考えたら100均ローソンにも下着売ってたなw まあいいや
おわりに
というわけで今回も最近のニュースや気になった事の他、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタをダラダラ書いてきましたが、読み返すと記事の内容がいまいちパッとしない。やはり暗いニュースが多いせいかな
まぁあと少しで4月ですから、最近の期間工界隈の暗い雰囲気が変わるような、そんな暖かい風が吹いてくれればいいんですけどねー