
どうもきろくがかりです。
今回の記事はタイヤメーカーの
住友ゴム名古屋工場
の求人案件についてです。
内容としては住友ゴム工業(株)名古屋工場の求人サイトを元に
・募集職種・条件
・祝い金の有無・金額
・寮の有無・周辺
・祝い金の有無・金額
・寮の有無・周辺
といった待遇や特徴について解説をしつつ感じた事など書いています。
住友ゴムの期間工はおすすめだとか、そういった内容ではありませんが、
期間工アフィリエイトサイトでも紹介される事なく、あまり表に出てこなかった求人なので、話のネタにはなるかもしれません。
直近の求人情報確認は2021年11月26日。
募集要項などに大きな変化はありませんでした。
募集要項などに大きな変化はありませんでした。
それでは行ってみましょう!
住友ゴム工業(株)名古屋工場の求人職種

https://sri-nagoyafactory.recruitment.jp/
まずは求人の中身です。
住友ゴム工業(株)名古屋工場求人サイトでは、以下の8職種を募集していて、待遇面で異なる2つのグループにわけられています。
それではグループ1から書いていきます
職場グループ1
【職種】
・タイヤ製造スタッフ
・生産技術課中間検査班
・品質管理課出荷検査班
・工務課原動班
【時給】1,430円
【入社祝金】25万円
【一時金(年2回)】12~19.5万円
【勤務形態】4班3交替勤務制
※5連勤&1~2日休暇を3直⇒2直⇒1直の順でループ
1直:6:50~14:45(実働7時間10分)
2直:14:35~22:30(実働7時間10分)
3直:22:20~翌7:00(実働7時間10分)
※6:30-7:00は拘束残業のため実質7時間40分勤務
・タイヤ製造スタッフ
・生産技術課中間検査班
・品質管理課出荷検査班
・工務課原動班
【時給】1,430円
【入社祝金】25万円
【一時金(年2回)】12~19.5万円
【勤務形態】4班3交替勤務制
※5連勤&1~2日休暇を3直⇒2直⇒1直の順でループ
1直:6:50~14:45(実働7時間10分)
2直:14:35~22:30(実働7時間10分)
3直:22:20~翌7:00(実働7時間10分)
※6:30-7:00は拘束残業のため実質7時間40分勤務
グループ1の求人案件の大きな特徴としては
・入社祝い金25万
・時給制
・交代制勤務(3交替)
・一時金:12~19.5万
・時給制
・交代制勤務(3交替)
・一時金:12~19.5万
この4つが挙げられます。
続いてグループ2です。
職場グループ2
【職種】
・生産技術課工程管理
・品質管理課事務所
・第一実験部第二試験スタッフ
【月給】198,200円~
※経験・年齢・能力を考慮の上決定
【賞与】年2回
※1.5か月分(業績により変動)
【勤務形態】
8:30~17:00(休憩45分)
・生産技術課工程管理
・品質管理課事務所
・第一実験部第二試験スタッフ
【月給】198,200円~
※経験・年齢・能力を考慮の上決定
【賞与】年2回
※1.5か月分(業績により変動)
【勤務形態】
8:30~17:00(休憩45分)
グループ2の特徴としては
・入社祝い金なし
・月給制
・常昼勤務
・賞与年2回:(1.5か月)
・月給制
・常昼勤務
・賞与年2回:(1.5か月)
この4つが挙げられます。
仕事の具体的な内容は住友ゴム工業(株)名古屋工場の求人ページをみてもらうとして、稼ぎに関してはやはり工場作業のグループ1がもっとも多いでしょうね。
なお入社祝い金25万円の内訳と支給タイミングは以下のようになっています。
入社1か月を経過した月の末日在籍者⇒10万
入社3か月を経過した月の末日在籍者⇒15万
入社3か月を経過した月の末日在籍者⇒15万
各職種の共通点『契約期間』に関して
とりあえずここまで住友ゴム工業(株)名古屋工場の職種別に待遇の違いを書いてきました。
結構な違いがある事が分かって頂けたと思うんですけど、共通点も当然あります。
例えば社会保険や厚生年金など福利厚生などですね。
その他で大きな共通点としては契約期間が挙げられます。
住友ゴム工業(株)名古屋工場の期間工は、契約期間の扱いに関して自動車会社の期間工と大きく違っていて
住友ゴムでは原則6か月ごとの契約更新ですが、自動車会社の期間工のように2年11ヵ月で満了といった
就労年数の制限
はないようです。
契約期間の上限はないけど、定めはある契約社員という位置付けですかね。
そういう意味では腰を据えてじっくり働きたいとか、正社員登用制度もあるので、将来的に正社員として働く事を見据えてる人には向いてる案件かもしれません。
あとその他の共通点としては寮ですかね。
ダンロップ祥山寮と周辺エリアの環境
住友ゴム工業(株)名古屋工場には祥山寮という寮があります。

https://sri-nagoyafactory.recruitment.jp/office/detail/id=231
ダンロップ祥山寮
愛知県豊田市下林町7丁目40-3
寮の特徴としては
・寮費光熱費無料
・自家用車持ち込み可能
のほか
・工場まで2.5㎞(徒歩約30分)
・コンビニ徒歩5分
・MEGAドン・キホーテ…徒歩15分~20分
・イオン…徒歩15分~20分
・近隣に飲食店がちらほら
最寄り駅に関しても祥山寮から約2㎞程離れた場所に
・上挙母(名鉄)…約2㎞程
・新上挙母(愛知環状鉄道)…約2㎞程
2つの駅があります。
総合的に見ると、通勤は徒歩だと多少時間がかかるものの、周辺環境に関してはまずまずバランスの取れた環境じゃないかな。
女子寮について
ちなみに住友ゴム名古屋工場契約社員採用サイト内のよくある質問ページに
女性寮については別途お問い合わせください
との記載がありました。
ここでわかる事は
・女性も募集している
・女子寮がある…かもしれない
何もなければわざわざ問い合わせてくださいなんて書かないと思うので。
集合寮なのか借り上げアパートなのかはわかりませんが、興味のある方は問い合わせる価値はあると思います。
おわりに
仕事のきつさとか人間関係、稼げるのかどうかについては実際に働いてみないと分かりませんし、人それぞれによって感じ方が違うので書いていません。
あえて個人的な感想で有り無しを書くなら、家族を養うためにはちと稼ぎの面で物足りなさを感じるけど、寮費は無料だし、独身の出稼ぎ者ならありかなと。
という訳で住友ゴムの期間工求人に関してはこんな所です。その他タイヤ系メーカーの期間工求人は以下の記事に
国内主要自動車メーカーや部品メーカーの求人は以下の記事にまとめましたので興味ある方はあわせてどうぞ
自分が応募するかどうかはさておき、こういった求人を探したりするのって結構楽しいんですよね。探してみるとそこそこいい感じの求人があったりして😆
まぁ当面は自動車系のメーカーを中心にした期間工求人を探す形になるかと思いますが
選択肢は多い方が良いですから、機会があれば全く違う業界の求人も探したりして、いい案件見つけ次第ブログ内で記事にしていきたいと考えています。
それではまた!