
どうも
きろくがかりです。
この記事では最近のニュースや気になった事の他、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタだったりをダイジェストでお届けしています。
さて今回は2020年3月第2週の振り返り
テーマは↓
・トヨタ期間工の募集再開延長
・今週は疲れた
回数を重ねるごとに内容が薄っぺらくなってきていますが気にしない!
それではいってみましょう
トヨタの工場でコロナウィルス患者発生
高岡工場でコロナウィルス患者が発生したようです。トヨタ、20代男性従業員が感染 愛知・高岡工場勤務
トヨタ自動車は20日、愛知県豊田市の高岡工場に勤務する、同県春日井市の20代の男性従業員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。同社従業員の感染は初めて。男性の職場では、感染が確認された19日に消毒作業をして稼働を再開した。
男性は14日に発熱し、16日から出勤を取りやめていた。19日のウイルス検査で陽性反応が出た。春日井市内の医療機関で療養しており、容体は安定している。男性の濃厚接触者が社内で11人おり、男性と最後に接触した日から14日間の自宅待機とした。
豊田章男社長は「他拠点でも従業員への注意喚起と健康状態の確認を一層細やかに進めていく」とコメントした。
トヨタ、20代男性従業員が感染 愛知・高岡工場勤務:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
ウイルスの拡大に伴い工場では
発熱の有無を毎日記載して健康を管理したり
多数の人が集まる施設の利用停止や、集会やイベント的なものの中止
工場の食堂では向かい合わせになって食事できないようなレイアウトにしたり
通勤バスでは通常補助席含めて5人座れるんですけど、現在は一列3人までと乗車人数が制限されてます。
また来週からは直間が拡大となり1直は完全定時で、2直勤務者の出勤時間と被らないような形に変更とか
色々と対策は講じてますけど、なにしろ相手は目に見えないウイルスですからね…正直もうだれが感染してもおかしくないと思います。
ま、一応個人ができる対策として手洗いとかうがいとか、あとは栄養のある食事を採って免疫力を高めて感染を防ぐとか、
その辺の出来ることはやるのと、身体に異常があったらちゃんと報告すると。
あとはその上で必要以上に不安になったりしないって事。
今はテレビでもネットでもコロナウイルスに関して大きく報道されてますが、そのうち終息するでしょうし、出来る事をやってるならあとは
トヨタと言えばコロナだよね~
ぐらいの感覚でいいんじゃないかなと思っています。
トヨタ期間工の募集再開時期がさらに不透明に
続いての話題はトヨタ期間工の募集再開について
自分は結構頻繁に求人情報に目を通しているんですけど、今回日総工産のトヨタ期間工募集ページにちょっと変化がありましたのでお伝えしておきます。

上の画像は2020年2月に工場求人ナビに掲載されていたトヨタ期間工の募集ページの一部です。
ここにはトヨタ期間工の選考会開催予定について
と書かれていますが
2020年3月20日に工場求人ナビの同ページを確認した所
に書き換えられていました。

コロナウイルスの蔓延と共に景気の先行きも不透明ですし、募集再開が先延ばしになるのも致し方ありません。
最悪の場合は期間工の募集再開どころか雇止めって事も考えられます。
まぁリーマンショック後に労働者を再度集めようとしたけど思いの外集まりが悪かった事と、現在のSNSの情報拡散力、影響力を考慮すれば
当時のような一度に大量の失業者が出る雇止めを行う可能性ってかなり低いんじゃないかな。
現時点で期間工の募集を控えてる企業は、大規模な雇い止めを行わず、自然減を待っているのかもしれません。
ただ自分の場合は雇い止めがあろうがなかろうが、年齢的な理由もあり、満了した後に次の仕事が簡単に見つかるような状況にはならないでしょうから
今後は色々な可能性を探っていきたいですね。
おわりに
というわけで今回も最近のニュースや気になった事の他、ブログ記事にするほどの内容じゃない日常のどうでも良いネタをダラダラ書いてきましたが、
今週は体の調子がいまいちだったんです…
苦手な1直勤務週って事もありましたが、いつもより体のキレがなく動きがかなり悪かったですね。
おまけに水曜日には寝坊…というか2度寝してしまい通勤バスに乗り遅れるし。
工場へは歩いたり走ったりして、なんとか始業前には到着したので遅刻はしなかったんですけど、この無駄な労力のせいで木曜日には完全に疲労のピークを迎えてしまいましたw

まぁ最近はバイトやったりブログ書いたり、おまけに歯医者通ったりとか
やる事を増やしてるので、知らないうちに疲労が溜まってるのかもしれません。
とりあえずの予定としては4月からは組内の人員もかなり減り、自分の工程では作業量も増えますから
やる事増やすのは良いけど、それに合わせてスケジュールをきちんと立てて、体調も同時に管理しないとだめですね。
もういい歳なんで、ほどほどにやっていきます…って事で以上、2020年3月第3週の振り返りでした。
それではまた!