
どもきろくがかりです。
この記事では適当に今週起こった出来事について、雑談的に書いていきたいと思います。
特に有益な情報ってのはないかもしれませんが、まぁヒマつぶし程度にどうぞ
仕事&期間工の話題
まずは仕事に関してですが、今週は2直で個人的には特に大きな問題もなく平穏無事に過ごした一週間だったんですけど、ちょっと前にこんなニュースが流れてました。[東京 26日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)は26日、新型コロナウイルスによる感染拡大を防ぐため、日本の従業員に対し、不要不急の国内外への出張を控えるよう指示したと発表した。
日本国内の工場は3月2日の週までは通常稼働を計画しているが、同月9日からの週以降については未定とした。
https://jp.reuters.com/article/toyota-business-trips-idJPKCN20K1IE
現状としては自分の耳には何も入ってきてません。
まぁ工場の操業を停止するとかしないとかについては株価にも影響ありますし、そう簡単に決断できるようなことでもないですから、現場の末端が知るのは本当にギリギリになってからかな
どうなるのかイマイチ不明ではありますが、いち作業員としては流れに身を任せるしないって感じです。
あとはそうですね、給料が入りました。
給料額についてはブログ記事に書きましたのでそちらで確認してください
給料的には13回目の給料ですか、一年早かったような気もするし、長かった気もします。
仕事がなれたかどうかについては相変わらず疲れはしますが、1月から前の工程を離れて別工程に移動したんです。
今の工程は前にいた工程同様に歩く事は歩くんですが、作業量が圧倒的に少ないのでかなり楽。
前は月に1記事~2記事アップできればよかったブログ記事も、2020年2月は6記事も書いてますからね。
やはり配属は重要だなぁ~
期間工界隈の話題
という訳で仕事についてはこんな感じで、ここからは期間工界隈の話。
期間工界隈の話っていって大した内容ではないですけどね。
コメントにもいただいたんですが、いすゞの藤沢工場が常昼になるみたいです。
全部が全部常昼になるって事ではないみたいですけど、こういった情報は期間工選びの参考になるので本当にありがたいです。
いすゞ公式の期間工募集ページには特別これといった記載はありませんが、応募される方は把握しておいた方がいいでしょう。
それから三菱ですね。
3月入社分はもう締め切ってまして、4月の受け入れは今のところ未定らしいです。
とはいえ募集がゼロになるって事はないと思いますので、再開がわかり次第ブログ記事に追記なりしていきます。
期間工界隈の話題の最後はデンソーです。
Twitterで見たんですけどデンソーでは最近期間工の採用が少なくなってるっぽいですね。
公式の期間工募集サイトでは面接スケジュールも出てますし、デンソーで働いている現役期間工のかたのTwitterを見ると、忙しい所は忙しい印象ですが…
【DENSO期間工希望の方へ】
— 期間工の嫁 (@kikankoyome) February 24, 2020
期間工の募集停止が多い中、
各地で期間工の募集をしているDENSOですが、最近は期間工の
採用が少なくなっているそうです。派遣工の方が多くなってきているとの事。
面接へ行ってみるのは全然アリだと思います。#デンソー #デンソー期間工 #期間工募集 #デンソー派遣工
確かに少し前からタウンワークとかで日輪って派遣会社の広告をよく見るようになりました。
今後は派遣が中心になってくのかもしれませんが…とりあえずその時々の状況に合わせてうまく波に乗るしかないですね…って事で仕事&期間工界隈については以上です。
プライベート&ニュース的な話題
続いてはプライベート&ニュース的な話題についてですが…そういえばつい先日、変なショートメールが送られてきたんですよ。宅配便を装う怪しいショートメール

宅配便を装ったメールでURLをおもわずタップしてしまったんです。
そしたらよくわからないサイトに飛ばされて、スマホの下部に
この種類のファイルは端末に悪影響を及ぼす可能性があります
というメッセージが出たので、当然キャンセルしました。
一体何なのかよくわからなかったんですが、どうせ詐欺とかそんな感じだろうと思って調べてはいません。
まぁあれですね、やっぱり心当たりのないメールやURLはむやみに開いたりタップしない方がいいですね。
aiko-サブスク解禁
さて続いてはaikoの楽曲がサブスク解禁したよって話です。興味のない人にはどうでもいい話題ですが。サブスク解禁しました!!
— aiko official (@aiko_dochibi) February 25, 2020
よろしくお願いします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
サブスクとはサブスクリプションの略で会員制の定額サービスの事です。
最近だと車だったり変わった所だと飲食店なんかもやってる所あるみたいですね。
そんなサブスクですけど今回の話は音楽で、自分はAmazonミュージックってのを1~2年前から使ってます。
当時は楽曲や参加アーティスト数ってそんなに多くなかったんですけど、最近は配信されてる楽曲数も以前と比べてかなり増えてきましたので、今一度おすすめしたいサービスですね。
トイレットペーパー在庫あるってよ
最後にトイレットペーパーについてです。なんか知らん間にトイレットペーパーが店頭から消えるという現象が起こってたみたいですw
事の発端はよくわからないんですけど、どうやら
トイレットペーパーの原材料がマスクと同じで製造を中国で行っている為、今後の品薄が予想される
…的な情報が流れたみたいですね。
結局情報はデマという事で、経済産業省もこんなツイートをしています。
日本家庭紙工業会からトイレットペーパー・ティシューペーパーについてのお知らせがありました。
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) February 28, 2020
原材料調達については中国に依存しておらず、製品在庫も十分にありますので、需要を満たす十分な供給量・在庫を確保しています。https://t.co/4qiYZZXaoL pic.twitter.com/RwGIeJi6pE
しかしまぁあれですね、世の中には情弱が本当に多いですね~
あまり変な情報に惑わされないよう十分に注意しましょう。
という訳で今週の振り返りは以上です。
それではまた!