
どうもきろくがかりです。
この記事では適当に今週起こった出来事について、雑談的に書いていきたいと思います。
特に有益な情報ってのはないかもしれませんが、まぁヒマつぶし程度にどうぞ
仕事
まずは仕事ですけど今週は1直勤務でした。相変わらず2直⇒1直の調整がうまくいかず眠かったですね…
残業的な部分に関してはライン残業はほとんどなし。
ただ1直はミーティング的なものが毎日のようにあるので4時間/週位はありましたかね。
あとは24日に給料明細が来ますね。
自分は給料を全額家に入れてて、寮食堂で天引きされる分しか使っていないので別に給料日っていっても特別な感じはしないんですけど
とりあえずブログネタにはなりますから、それだけが楽しみ(?)ですねw
仕事的な部分に関してはこんな所ですかね
プライベート
続いては私的な部分ですけど、最近歯医者に通い始めました。歯医者にいこうって思った理由は何年も歯医者に行っていないので口内環境が良くなかったってのと
歯医者って治療に時間がかかるじゃないですか。
でも今回のトヨタにはあと2年程いる予定なので、この機会に色々と直しておこうかと。
んでその歯医者なんですけど、工場勤務で土曜日はバイトだし、なんだかんだで日曜日しか行く時間がないので、週末にやってる歯医者を選んだんです。
でもこの歯医者が結構遠いんですよ。
寮からだと電車とバスを乗り継いで2時間かかります
治療費よりも交通費がかかるとかw
しかも日曜日やってるからその歯医者を選んだのに、日曜日は予約がいっぱいでいけないという…
とりあえず治療はスタートしているのでできれば最後まで通いたいですけどね…どうなる事やら
あとはそうですね、特にこれといったものはないんですけど、歯の治療もそうなんですけど禁煙にも取り組んでいきたいとか思ってるんですよね。
ただ自力では無理だと思うんで、禁煙外来にいって薬の力を借りないとだめかもしれません。
まぁ今は歯医者に行ってるので、落ち着いたらその辺も検討しようかな。
ニュース的なもの
あとはなんだろう…最近のニュースだとコロナウイルスとスバル期間工の入社祝い金かなまず初めにスバルの入社祝い金ですけど、これはブログ記事にも書きましたが30万から20万に減額になりました。
まぁ祝い金はあった方がいいんですけど、個人的には祝い金が無くなるって事は悪いことばかりじゃないなと。
まず祝い金ハンター的な人の応募も減ります。
祝い金ハンター的な人たちって基本若い人が多いと思うんですよ。
この若い人達って期間工を募集している企業にとってはありがたい存在なんですけど、自分のように年齢を重ねている期間工にとっては強力なライバルでもあるわけです。
20代の応募者と40代も終わりに近づいている応募者が同時に面接受けに来たら、応募者の質にもよりますが基本的には20代が採用されるでしょうからね~。
でも祝い金が減る事で、短期で稼ぎたい、貯金したいって人達の応募も減るので
祝い金が減る⇒若い人の応募が減る⇒中年期間工の採用チャンスが増える
って事で、自分的は若干プラスかな…
ま、今後どうなるかわかりませんが、この辺については今後もチェックを継続していきたいと思います。
あとはコロナウイルスですよね。
最近のニュースだと、ウイルスによる影響で、大型のイベントが中止になったり、自動車工場でも部品の手配が間に合わなくて生産がストップしてる所もあるようですが…
正直、各種イベントが中止とか工場の操業が停止とかどうでもいいんです。
一番気がかりなのは今が受験シーズンって事です。
折角ここまで勉強してきたのに、コロナウイルスに感染したおかげで受験できないとかなったら、今までの努力が水の泡になってしまいます。
自分の子供も受験生なんで、その辺はほんと注意して生活してもらいたいですね…
おわりに
という訳で以上が今週の振り返りですが、やっぱここ最近での一番の注目はやっぱりコロナウイルスかなぁ。ちょっと前に軽く説明があったんですけど、トヨタではコロナウイルスに感染した場合は10日休まないといけないみたいです。
ある程度の期間働いている期間工は有給がありますので多少は緩和できるかもしれませんがそれでも10日はデカいですよね。
有給がない入ったばっかり期間工は10日も休んだら洒落になりません。
おまけに満了金的な部分にもかかわってきますから本当に気を付けないとですね。
ま、しばらくは無駄な外出は避けて、寮でおとなしくしてして嵐が過ぎ去るのを待ちましょう。
以上、きろくがかりでした!
それではまた~