
どうもきろくがかりです
今回は
大阪チタニウムテクノロジーズ
の期間工求人に関する以下の項目についてです
この記事の初投稿は2020年2月で、それから数カ月後に募集が終了し2021年8月あたりまでその状態が継続していたんですが
今回たまたま大阪チタニウムテクノロジーズの公式求人ページを覗いたところ、募集再開していました。
初投稿の頃と待遇面で若干の変更…まぁ下方修正された感じなんですけど
この辺の内容について
・待遇
・入社祝い金
・寮
・面接
・求人をみて思った事
・入社祝い金
・寮
・面接
・求人をみて思った事
前回との比較をしつつ、追記修正をしていきたいと思います。
基本情報は公式の求人ページを参考にしました。
関連 契約社員採用|大阪チタニウムテクノロジーズ
とりあえず行ってみましょう
最終更新:2021年11月16日…求人ページを確認したら募集再開していました。時給・入社特典に変更があったので修正しています
目次
大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の待遇面について
まず、大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の時給についてなんですが、こんな感じです。
↓
時給1,780円~(1年後昇給あり)
高時給ではありますが、前回から50円ほど下がっちゃいました(´・ω・`)
残業割増32%、深夜割増40%、交替勤務手当1,290円/日ほか年末年始手当については変更ありません
月額給与例
3交替勤務…38万円
[試算条件:21.8日出勤(所定労働時間156時間、その内深夜44時間)、残業15時間]
月収例が38万円という事で、これは日数22日、残業15時間と割と現実的な数字で算出されてますが、勤務形態が3交替なんですよね。
朝勤 7:00~15:00(7時間15分勤務)
中勤 15:00~22:00(6時間15分勤務)
夜勤 22:00~翌7:00(8時間勤務)
※原則として5日毎に勤務転換
勤務サイクルが
4日勤務(朝勤)→1日休み→4日勤務(夜勤)→2日休み→4日勤務(中勤)→1日休み
という変則スタイルなので
月によっては朝勤が2回あったり
勤務時間がそもそも短い中勤が2回あったりすると月収に若干の増減がでますね。
しかも3交代勤務って基本的に残業がほとんどない勤務形態なので、自分的にはもうちょいシビアに見て
総支給35万程度
手取り約28万行くか行かなないか
って判断ですかね。
休日・休暇
次に休日休暇についてですが、特徴的なのが有給ですね
有給休暇20日/年(入社2ヶ月後に付与)
付与のタイミングが早く入社してから2か月後で年20日
実際に有給がとりやすいかどうかは不明ですが、この辺は良い所ですね。
大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の入社特典
続いて大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の入社特典です
入社時…5万円
次回契約更新時(3ヵ月後)10万円
↓
記載無し…(´;ω;`)ブワッ
以前(2018年2月)求人ページを確認した時には
入社特典として5万、契約更新手当とし10万が支給されていましたが、今回ページを確認したら記載がなくなっていましたね。
まぁ収入に影響を及ぼすほどの大きな金額ではありませんが
新生活のスタート時には色々と身の回りの物を買いそろえる必要が出てきますので
入社時に給料以外の手当が支給されるはありがたいんですけどねー
ここは復活希望という事でw
大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の寮
お次は寮についてです。

https://www.osaka-ti.co.jp/recruitment/culture/welfare.html
白光寮
兵庫県尼崎市元浜町1丁目26‐2
寮費:1万5000円
光熱費・水道代込み/相部屋なし
大浴場・食堂完備
寮費について公式ページに記載はありません。
この情報をどこから入手したのかはっきり覚えていないんですが
現在は取り扱いないですが、前に期間工jpで大阪チタニウムテクノロジーズの期間工の紹介をやっていて

その求人ページに書かれていたんだと思います。
気になる方はメーカー公式の求人サイトに問い合わせ電話番号が書かれているので、そちらで聞いてみると確実だと思います。
白光寮の周辺環境
なお大阪チタニウムテクノロジーズ白光寮の周辺環境ですが
徒歩10分圏内にコンビニや食品スーパー、アマドゥというショッピングモール。
最寄り駅の尼崎センタープール前駅も1㎞以内にあり
大阪まで約40分、片道300円
神戸まで約1時間、片道500円
と休日にちょっと遊びに出かけるのも便利な立地。
それでいて勤務地である大阪チタニウムテクノロジーズまでの通勤は徒歩でも25分程度と環境に関してはかなりいいんじゃないかなと思います。
そもそも関西圏に寮付きの期間工求人って少ないので
関西に住んでみたいって人はいいかもですね。
大阪チタニウムテクノロジーズの面接地と面接概要・応募資格
そんな大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の求人ですが、面接のスケジュールは以下の通り
2021年
・11/18(木)
・12/06(月)
・12/20(月)
公式エントリーサイトでは上記に設定されている日程以外での希望も受け付けています。
面接地は兵庫
面接場所
〒660-8533 兵庫県尼崎市東浜町1番地
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
WEB面接などはやっていないみたいですね
交通費は…多分出ないと思いますので遠方からの応募には不向きかな。
なお面接当日のスケジュールはこんな感じ
面接の概要
・会社説明
・職場見学
・筆記試験
・面接
・職場見学
・筆記試験
・面接
気になるのが筆記試験ですけれども、公式ページのQ&Aには一般常識程度の問題が出ると書かれています。
この一般常識がどの程度のものなのか…どうなんでしょうね~
資格・経験・その他
ちなみに大阪チタニウムテクノロジーズ期間工は特別な資格や経験は必要ありません。
公式の求人ページには未経験OKとかかれています。
どうもチタン製造を行っている企業が日本に2社しかなく、そもそも経験者が少ないようです。
そしてコアメンバーが20代~30代という事。
おそらく40歳を超えてくると採用は厳しいのかな。
ただ、クレーンやフォークリフトを使用したりする作業もあるようなので、その辺の資格や作業経験があれば、40歳オーバーでも行けそうな気がします。
おわりに~大阪チタニウムテクノロジーズの期間工求人を見て思った事~
以上が大阪チタニウムテクノロジーズ期間工の求人概要です。
久しぶりの復活ですが、祝い金もなくなり時給もちょっぴり減額されてしまったので少し残念です。
でももしかしたら今後手当の追加とかもあるかもしれませ。
定期的に様子見ていきたいと思います
実際に働いた、寮に住んだなどの経験ある方いらっしゃいましたらコメント欄にでも書き込みいただけると嬉しいです
それではまた!