
どうもこんちは
きろくがかかりです。
今回は愛知県豊田市上郷町にありますMMC上郷寮の外観と周辺環境について書いていきます。
目次
期間工が生活するMMC上郷領について

MMC上郷寮
〒470-1218 愛知県豊田市上郷町5丁目14−9
かなりの田舎感はありますけども、立地としては最寄り駅とコンビニまで徒歩5分。食品スーパーやドラッグストアも徒歩10分圏内にあり日常生活には全く困らないと思います。
外観はそれなりに年数が経過している感じ。収容人数は80人くらいかな?見た感じワンルーム寮のようにも見えます。
しかし上郷寮は住んでいる人も少ないせいか本当に情報が無いんですよ。
実際にここで生活した感想などをコメント欄からでも教えていただけるとありがたいですねー
…と書いて記事をupした所、心優しい読者の方から寮の環境についてコメントを頂きました!
上郷寮について読者さんからの情報

読者さん
部屋は和室6畳が50室程で3階建て内廊下、エレベータ無し。
各階にトイレと洗面台と無料の洗濯機、乾燥機は無し。一階に食堂と風呂。
部屋の備品はワンドア冷蔵庫、布団、テレビ、エアコン、カーテン、ゴミ箱。
テレビがどこのメーカーかわからないような奴で受信が驚くほど遅い。照明はリモコンで操作できるし、明るさの微妙な調整も可能。
収納はふすまがある。隣の音はあまり聞こえないが、廊下の音はよく聞こえる。オッサンが少ないのでマナーはまぁまぁ。
各階にトイレと洗面台と無料の洗濯機、乾燥機は無し。一階に食堂と風呂。
部屋の備品はワンドア冷蔵庫、布団、テレビ、エアコン、カーテン、ゴミ箱。
テレビがどこのメーカーかわからないような奴で受信が驚くほど遅い。照明はリモコンで操作できるし、明るさの微妙な調整も可能。
収納はふすまがある。隣の音はあまり聞こえないが、廊下の音はよく聞こえる。オッサンが少ないのでマナーはまぁまぁ。
上郷寮の食堂事情

読者さん
管理人室食堂は前日までに必要なら○を付けるシステム、ご飯と味噌汁、漬け物、お茶はおかわり自由だけど、○を付けてない人はそれらも食べられない。食堂に電子レンジ2台。
上郷寮の風呂に関して

読者さん
風呂は狭い、カランが7個位、浴槽も3m×2m位。時間的に浴槽は夜勤終わりは使えないが、カランは清掃時間以外は使える。
上郷寮から三菱自動車岡崎製作所まで
上郷寮から岡崎製作所までは送迎バスを利用して通勤します。グーグルマップで調べてみると工場までの距離は4㎞~5㎞程。ルートによって少し異なるみたいです。車だと通常10分~15分ほどで到着する距離ですが、渋滞などを考慮すると通勤時間は約30分位でしょうか。
極端に遠いって事もないので、通勤に関しては普通って所でしょうか。
上郷寮の周辺環境
続いては寮の周辺環境です。主要な施設をマップ上に表示させていますので、それぞれ見ていきたいと思います
B.三河上郷駅
C.やまのぶスーパー
D.V・drug 上郷店
E.ハードオフ
先に書いた徒歩5分のコンビニはセブンです。セブンは三河上郷駅と隣接しているのでマップ上には表示させていません。
とりあえずやまのぶスーパーから見ていきましょう。
やまのぶスーパー上郷店

やまのぶスーパー上郷店
〒470-1218 愛知県豊田市上郷町2丁目24−10
営業時間:9時30分~21時00分
やまのぶスーパーは愛知県内に7店舗を構える食品スーパーマーケットです。
今回自分が訪れた時には開店前だったんで品揃え等はわからないんですけど、他のエリアの同店舗内を見る限りでは純粋に食品スーパーって感じでしたね。
食品スーパーだけに様々な商品がコンビニよりも安く買えますから、それなりに利用する回数は多いんじゃないでしょうか。
V・drug 上郷店

V・drug 上郷店
〒470-1218 愛知県豊田市上郷町2丁目4番7
営業時間:9時00分~21時00分
上里寮から徒歩10分ほどの場所にあるドラッグストア。
このお店も開店前の訪問だったので品揃え等不明ですが、他店を覗いてみた所、ハンガー等の日用雑貨や電源タップなどの小物もちゃんと置いてありましたので、ここも揃っているでしょう。
やまのぶスーパーは食料品店って事もあり雑貨の品揃えが弱いので、このドラッグストアと合わせて活用する事で生活に必要な基本的なものを一通り揃える事が出来るのではないでしょうか。
ハードオフ 豊田上郷店

ハードオフ 豊田上郷店
〒470-1218 愛知県豊田市上郷町3丁目5−3
営業時間:10時00分~20時00分
ここも開店前(略)
そんなわけで店内の様子などよくわからないんですが、どうやら古着なんかもそこそこ置いてあるみたいです。衣料品店が無いこのエリアでは貴重な存在になのかもしれません。
また同じようにネット上の口コミによると、同じ商品に全然違う値札が付いているなど値付けがアバウトらしく、探せばお宝を発見できるかも。暇つぶしに良さそうです。
上郷寮の近隣環境まとめると
とりあえず寮の近隣については以上です。店は少ないんですけど生活に必要な日用品は現地である程度調達は可能じゃないかなと思うんですが、衣料品店やホームンセンターが無いので手に入りにくいものもあります。
三菱自動車の期間工は採用されると入寮先も同時位のタイミングで知る事ができますので、とりあえず小物は現地で調達する事にして、あとは地元で買いそろえたものを先に送っておくか、Amazonなどを利用すると楽チンですね。
三河上郷駅と沿線の商業施設
さて続きましては上郷寮の最寄り駅、三河上郷駅とその沿線の紹介です。
愛知環状鉄道の三河上郷駅は上郷寮から徒歩5分程度です。
ここまで紹介してきた通り上郷寮の周辺は店が少なく、一応は一通りの生活必需品が揃うとはいえちょっと寂しい環境でもあります。
なので休日の暇つぶしにどこかへ出掛ける際には必然的に利用する感じになるでしょう。
愛知環状鉄道の駅と特徴について
愛知環状鉄道には全部で23の駅があります。もし自分が上郷寮に入寮することになったら多分利用するだろうなと思われる駅をピックアップして紹介します。
岡崎
-
JR岡崎駅と隣接。イオンモール岡崎を利用する際にはこちら。JR岡崎駅からイオンへのシャトルバスもあります
- 付近にはアベイル。ネットカフェの快活club。自分はネットカフェ好きなんで多分結構使うと思います。
- 三菱自動車岡崎工場の最寄り駅で東門まで徒歩15分程度。もし万が一寝坊して通勤バスに乗り遅れたとしても、三河上郷駅→北野桝塚駅下車→三菱自動車の東門って感じで通勤可能です。
三河上郷(現在地)
末野原
- 徒歩20分くらいの所にエディオン・しまむらがあります。
駅前トヨタの本社工場・メグリア本店があり、ユニクロやジョーシンがあります。
新上挙母
駅からほど近い場所にホームセンターのDCMカーマ21豊田店、入浴施設の豊田挙母温泉 おいでんの湯があります。
新豊田
名鉄の豊田市駅が目の前にあります。駅前の松坂屋にちょっとした小スペースがあって、自分がここで下車した時にはアイドルのライブみたいなのをやってましたね。
あと飲食店なども多数ありちょっと飯食いに行くかーとか飲みに行くかなーなんて時にはここですかね。三河上郷駅から15分、運賃も300円あればおつりが来ますし。気晴らしには良いと思います。
とまぁこんなところです。
実際に末野原や三河豊田、新上挙母で下車した事は無いんですけど、トヨタの本社工場は見てみたいですし、おいでんの湯なんかも行ってみたいですね。
愛知環状鉄道は各駅停車なので目的地まで時間がかかりますけど1時間に4本ほどの運行ペースでそんなに待つ事もないし、乗客もたくさんいる訳じゃないので休日にのんびり出かけたいって人には向いているんじゃないかな。
自分は寮を調べたりするのに何度も乗っていますが個人的には好きな雰囲気ですね。
自家用車を持ち込む人は駅近くの駐車場が便利

読者さん
寮には駐車場自体が無いが、周囲に月極がいくつかあって5000円位。
三河上郷駅のタイムズなら1日500円だから、短期予定で平日は停めっぱなし土日は地元とかなら契約解約の手間や手数料考えたら、超近い月極が空いてない限りタイムズでいいかも。
自転車バイクは寮に停められるけど、駐輪場がないので雨ざらし
三河上郷駅のタイムズなら1日500円だから、短期予定で平日は停めっぱなし土日は地元とかなら契約解約の手間や手数料考えたら、超近い月極が空いてない限りタイムズでいいかも。
自転車バイクは寮に停められるけど、駐輪場がないので雨ざらし
おわりに
以上で上郷寮の周辺環境はおわりです。なお当ブログでは上郷寮以外にも三菱自動車の期間工が生活する寮について色々書いていますので、興味のある方は以下のリンクからどうぞ
また、自分が実際に体験した入社当日の流れや職場の様子なんかも記事にしていますので、入寮が決まりあとは入社の手続きをするだけの方は参考にしてください。
それではまた!