
こんちは!
きろくがかりです
今回は三菱自動車の長期連休についてです
連休の影響を受けて目減りする期間工の給料額についても合わせて書いてみました。
それでは行ってみましょう!
目次
三菱自動車期間工の冬季休暇
自動車会社ではGWや夏季・冬季に長期の連休があります。まぁ自分は地元には帰らず愛知で過ごします。何しようかな。PS2でも家から送ってもらって引き込もうろうかな…
連休前と連休後のシフトについて
連休前に日勤で連休突入した場合、連休後の出勤はどうなるのかって部分なんですけど、
連休前が日勤なら連休後は夜勤
連休前が夜勤なら連休後は日勤
です。
期間工として何度大型連休を過ごしたのかもう忘れてしまいましたが、いつも思うのは夜勤からの連休スタートは損だなと。
夜勤上がりだと連休初日の朝に仕事が終わる訳で、その後寮に戻り寝たりすると折角の休みが1日潰れてしまいます…
おまけに連休明けが日勤ですから連休最終日は早く寝ないといけません。
早く寝ないと翌日の仕事に差し支えますからね。
これが逆に日勤上がりで連休突入だと、連休前夜も楽しめるんですよね。
しかも連休後の出勤が夜勤なので、最終日の夜まで連休を余すことなく楽しめるんです。

きろく
なんて不公平なシステムなんだ
ちなみに前職のスバルでは3交替の職場にいたんですけど、夜勤上がりで連休に突入すると連休後も夜勤スタートだったのでその辺の不満はありませんでした。
全ての会社はこのシステムを見習ってほしいです。
連休中の食堂運営について(2017/12/29追記)
あ、そうそう。
三菱自動車の期間工って寮の食事が無料なんです。
でも年末年始は寮の食堂も休みなんです。これはどこの期間工の寮でも同じだと思いますが…
なので地元に戻らず寮で長期連休を過ごす自動車会社の期間工は必然的に食事はコンビニ、もしくは外食で済ませる必要があります。
しかし三菱自動車ではそんなさみしい寮生に対してカップラーメンを支給してるんですね。
一日3食として長期連休は大体9日~11日間ありますから全部で30個前後配布されます。
なおカップラーメンの支給を希望する人は事前に予約が必要です。
三菱自動車の期間工スレでは
思っていたより豪華だった
なんて書き込みもありましたが、実際どうなのかよくわからなかったんですよね。
という訳で貰ってすぐ写真を撮影しました。
三菱期間工が貰うカップラーメンの一例
実際に貰うまではどこかディスカウントストアなどで山積みされてるようなよくわからないメーカーのカップラーメンが支給されるんじゃないかと思っていたんです。
けど、蓋を開けてみたら普通に日清のカップ麺。
市販の価格もそこそこするような品物で自分的に結構満足しています。
ただ3食カップラーメンってのはちょっとお腹にきますけど。
年末年始休暇の影響を受ける三菱期間工の給料額について
まあいろいろとありますけど言っても長期連休。長くていいですよね。地方の中小だとそんなに長い休みはありませんし、サービス業なんかだと休みそのものがありませんから。
しかし期間工にとっては楽しい事ばかりじゃないんですよね。
なぜなら期間工の場合は日給月給…連休が大型であればあるほど手取り額に影響します。
今まで期間工として働いてきたマツダやスバルでは、夏季・冬季の連休時に手当的なものがあったので、あまり気にしていなかったんです。
でも三菱ではそのような手当てはありません。
なのであとあと困らないようにちょっと計算してみる事にしました。
休暇時の給料額をざっくり計算してみる
とりあえず出勤日のを把握しないといけませんから、2017年度の年末年始工場カレンダーを見てみましょう。工場カレンダーでは2017年12月の出勤日は20日間、2018年1月は19日間となっています。
それを踏まえて休出2日のフル残業、無遅刻無欠勤を条件に給料額をざっく~~~~~り計算してみると、1月20日と2月20日に支給される見込み額はそれぞれ約28万円前後との結果になりました。
手取りだと24万位ですかね。
直によっては多少差は出ると思いますが、大体このくらいの金額であってるんじゃないかなと思います。
まあ参考までに。
おわりに
三菱自動車では例えば今まで5人でやってた仕事を3人にしたりとか、作業の見直しが時々行われています。会社にとっては人件費の節約になりますから良いと思うんですけど、急に一人当たりの仕事量が急に増えたりしますから変に疲れるんですよね。
こういった状況で連休に突入すると、"どっ"と力が抜けてしまうので風邪等の病気にかかりやすくなります。
自分は結構あるんですよ、連休中に病気にかかってしまう事が。
そんな事になってしまうと折角の休みなのに何もできなくなり勿体ありませんから、普段からの体調管理をしっかりやって連休を有意義なものにしましょう!
それではまた!