
質問
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
現在某自動車会社で期間工として働いていますが、このたび期間満了に伴い退職することになりました。
そこで質問なのですが、退職時、働いていた職場へ菓子折りは持って行った方が良いのでしょうか?
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
現在某自動車会社で期間工として働いていますが、このたび期間満了に伴い退職することになりました。
そこで質問なのですが、退職時、働いていた職場へ菓子折りは持って行った方が良いのでしょうか?
ども、きろくがかりです。
今回は当ブログに今後寄せられるかもしれない質問に回答したいと思います。

読者
自作自演かよ
目次
期間工の退職時、職場に菓子折りを持っていくべきなのか
結論から申し上げますと
持って行っても持って行かなくてもどっちでもいい
と思いますね。
世話になったなと思えば菓子折り持ってくればいいし、そうでもないなら持ってこなきゃいいんじゃないかな。
ちなみに自分は今回スバルを退職する予定なんですけど、菓子折りは持っていく予定です。
退職時に職場へ菓子折りをもっていく理由
先日、職場で退職された人が菓子折りを置いていったんですが、自分と社員の方とでその菓子折りを巡りこんなやりとりがありました。

きろく
あれ?自分の分がない!

社員A
いや3つ残ってるよ

きろく
あと2つ足りないです

社員A
いや食べ過ぎ
自分の職場は社員の人や期間工の人が地元に帰省したりするとお土産なんかを結構持ってくる感じの職場でして。
んで自分は昼飯を食わないので、そういったお菓子があるときには栄養補給のために積極的に食べるようにしているんです(昼飯食えよ…)
そんな感じで人様が買ってきたものを頂いている訳ですから退職する時くらいは自分も何か買って持ってこようってのが職場へ菓子折りを買って持っていく理由ですね。
退職時に何を買って持っていけばいいのか?どこで買ったらいいのか
職場に菓子折りを持っていこうと決めた時、次に考えるのは何をもっていけばいいのか?どこで買ったらいいのかって事じゃないかな。自分は過去にスバルの期間工を満了して、マツダの期間工を半年満了で退社していますが、2回とも職場へお礼の品を渡していますのでその時に買ったものを一例として紹介したいと思います。
スバル期間工満了時に職場へ買って行ったもの
一番最初はスバルの期間工として本工場で働いてたんですけど、そこを満了したのが4月の末でGW直前だったんです。
なのでお菓子だと職場に残ってしまうとちょっとな…なんて考え、比較的消費が早く需要のあるものって事でチオビタドリンクを買って持って行きましたよ60本
1ケースと1箱です。班員はそんなにいないんですけど自分の所属する係の同じ直全員にいきわたるように買っていったのでこんな量になりました。バカですねw
ちなみに購入場所はイオンモール太田。当時東長岡寮に住んでいたんですが徒歩で買いにいってチオビタドリンク60本を担いで帰ってきました。
あまりの重さに死にかけました
マツダ期間工満了時に職場へ買って行ったもの
マツダ期間工を満了する時も職場へ菓子折りを持って行きました。購入場所は広島のイオンモールです。
デカいものはチオビタドリンクで懲りましたから、あまりかさばらないものでそこそこ需要のありそうなモノって事でチョコの詰め合わせを買いました。値段は1500円位だったかな。
過去の教訓を生かして持ち運びに労力を使わない軽めの物を選んだので持ち運びに関しては問題なかったんですけど、当時痔ろうを患ってまして歩くとケツがめちゃくちゃ痛かったんです。
それだけならまだしも買いに行った日がとてつもなく寒く、痔の痛みと凍えるような寒さで正直死にかけました…
トヨタ期間工満了時に職場へ買っていったもの
トヨタ期間工満了時にも買っていきました
2年6か月と結構長めにお世話になったので…
買っていったものはゼリーです

購入決定に至った基準は以下条件を満たしていたからですね
暑さに影響されないもの
手軽で渡しやすい
持ち運び便利な大きさ
そこそこのボリューム
購入場所は楽天で金額は2200円位
食べていないので味はわかりませんが、結構売れているらしいので悪くはないと思いますがどうでしょうねw
やはりネット購入がオススメ
過去の事例から実店舗での菓子折り購入は色々とめんどくさいので
やはりAmazonや楽天市場などのネット通販を利用するのがいいかなと思います。
品物はなんでもいいと思いますけど、職場にいる人数や季節に合わせる事が重要で
寒い時期ならチョコレートとか。重量もそれほどでもないし甘いものは人気はありますし。
夏場はちょっと難しい所なんですけど、時期的に汗を書くので塩分補給というお役立ち度を考慮して塩タブレットとか自分が買っていたミネラル入りゼリーとか
日常使用するような感じのものでいいんじゃないでしょうか。
あと変則的な物としては、ドラッグストアやスーパーで売ってるお菓子のアソート的な品物をいくつか持っていくのも喜ばれますね。
お菓子だったらこれにしようかなと。塩効いててうまいんですよ😋
おわりに
期間工の退職時に職場へ菓子折りを持って行く必要があるのか?
とりあえず自分は持って行きます…とはいうものの基本的な考え方としては冒頭にも書いた通り持って行っても持って行かなくてもどっちでも良い派です。
これは退職時の話だけじゃなく、連休中に地元に帰ったりしたときにお土産を職場に持って行った方が良いのかどうかについても同じ考えですね。
これから退職を予定されてる人でどうしようか考えてる人もいるかもしれませんが、あれこれ考えても仕方ないですし買って行かなかったからって誰も気にしないので、ここは本能の赴くままに行動しましょうw
それではまたー