
どもきろくがかりです
期間工は会社にもよりますけど数カ月単位で更新を行い、これまた会社にもよりますが最大2年とか4年とかで満了。
スバルの場合は最初の契約が4カ月、その後3カ月毎の更新で最大2年11か月の勤務が可能なんですね。
んで自分なんですけど今月は更新月なんです。
続けるのかどうするのかを決めなきゃいけなくて…悩んだんですが結局更新せずに満了退社する事に決めました。
スバル期間工をやめる理由
理由はやっぱり給料ですね。現在自分が所属する職場は残業がほぼ0時間。
あんまり稼げない状況なんですね。
とはいえ職場には全く不満はないんです。
むしろ気に入ってますね。
ちょっとでも職場の戦力になればと思って、有給使ってフォークリフトの免許を取りに行ったくらいですから。
そのうちまた直間が1Hになったり、あるいは休出の頻度によってはまだ続けられるかな…という思いもありました。
だから次月の操業が分かってから結論を出そうとのんびり構えてたんです。
そしたらなぜか今回は更新の書類か来るのが今までになく早かったんですよねw
運命の流れに逆らわずに決断する
スバルの期間工を通算5年やってますけど、更新の書類って毎月月末近くなってから手元にきてたんです。今回で言えば9月の20日とか25日あたりに渡されるのが通常、なのになぜかわかりませんが今回だけは9月の3日に手渡されたんです。
こんなに早く渡されるのは過去に一度もなかったですね。
そんなわけで早急に結論を出さなきゃいけなかったんですが、まぁこの情報の少なさとこのタイミング…
ちょっと不利な状況で今後について決断しなさいって事は、これはもう
辞めた方がいい
流れなのかなと。見えない何かが導いてくれてるのかなと。
まぁオカルト的発想ではありますけどね。
とりあえずそんな感じに勝手に解釈して今回は更新しない事にしました。
おわりに
更新しない旨を伝えてからまだ一か月以上の期間が残ってます。その間、スバル期間工として与えられた仕事は勿論やるんですけど、次の職場を決めなきゃいけなかったり面接を受けたり。
後は退職の手続きやら退寮の手続きとかですか?
まぁまぁやる事や考える事も色々あってちょっと忙しくなるかもしれません。
その辺はうまくこなしながら、怪我の無いように残りの期間工生活を送りたいと思います。
あとブログは続けますよ。
次決めるにしたって多分また期間工でしょうし。
それに記事についてまだ書いていない大泉寮の事とか、結構な量になったスバル期間工の記事の整理とかも色々あります。
まぁスバル期間工ブログとしてはあと1カ月半くらいですか。
これまでと特に変わる事なく書いていきますので引き続きよろしくお願いします。
それではまた!