
どーも
きろくがかりです。
この記事では
2017年3月1日~2017年3月31日稼働分の給料明細
について書いています。
そういや今まで給料明細に
“富士重工業株式会社”
って印字されたんですけど今回から
株式会社SUBARU
に変更されてますね。
いやーどうでもいいw
3017年3月分給料の明細
出勤:23日
残業:19.9h(休出×1日含む)
支給内訳
日給計:220800円
時間外:32000円
時差手当:72000円
食事手当:3300円
皆勤手当:30000円
支給額合計:358100円
控除合計:49000円
※保険、年金、所得税の合計金額を記載
銀行振込金額:309100円
ギリギリ30万オーバーの3月給料。
残業時間が20時間しかないけど夜勤と出勤日数が多かったのでそれに助けられた感じ。
しかし5月支給と6月支給の給料額がかなりヤバい事になりそう。
GWが絡む5月・6月の給料見込み額
4月はもうシフトが出てるんで残業時間も休出時間もわかってるから5月支給分の給料額はある程度予想可能。4月の出勤日数は自分の場合だと休日出勤を含んで21日。
地元に帰る為に2日有給を使った事を考慮してざっと計算すると5月の給料日に振り込まれる給料額は大体26万前後かな。
独身なら26万でも許容範囲だけど家族持ちの出稼ぎ者としてはデッドラインぎりぎりの金額でちとつらい。
しかし本当に危険なのはその翌月。
6月の給料日に支給される分なんですけど工場の操業をちらっと見てざっくり計算した感じだと本格的にヤバそうなんですよねー。
5月の操業は死亡フラグ
出勤日数は平日が18日。GWの連休が絡むので少ないのはしょうがないんだけど問題は休日出勤が無く残業もかなり少ない。
この計算で行くと振込額で24万あるかないかって感じ。
まぁ自分の場合なんで全ての工程に当てはまる訳じゃないんですけどね。
でも正直自分の所はまだマシでもっとヤバい工程もあるみたい。
直間0で休出・残業ほぼ無しとか。
昨年の状況と比較すると変化が浮き彫りに
去年の収入は確かに少なかったけど残業そのものはあったんですよねぇ…直間も変更なかったし。でも今回は残業そのものが減ってるんでそれを踏まえるとやっぱり大泉工場は本格的に残業減に舵切ってるのかな。
ちょっと一時的なものとは考え難いなと個人的には思うんですがどうなるんでしょう。
スバルの期間工が今後も稼げるのかどうかってのは神のみぞ知るって所でしょうか。
おわりに
とりあえずスバル期間工の2017年3月給料明細については以上です。スバル期間工の他の給料明細を見たいって方は以下のの記事一覧を
スバル期間工以外の給料については以下の記事に書いています。
そういやFxからしばらく遠ざかっていたので頻繁にチェックはしていませんでしたが、さっき為替みたらドル円が108円台になってました。
前に見た時は112円とか110円とかだったのに、ずいぶんと円高方向に振れたなと。
一時は円安方向で推移していたから少し安心してた部分もあるんですけど、ちょっと風向きが変わったかな。
この風向きは自動車会社にとっては逆風ですからこれから、これから期間工で稼ぐのもちょっと厳しくなるのかな…なんて思ったり思わなかったり。
社会の情勢も不安定だしこれからはもっと視野を広げて自動車会社以外の他業種もチェックしないとダメそうですね。
ま、少し留まってみてダメそうなら次を考えます。
それではまた!