
今更ですが書いておきます
2016年のスバル期間工冬季連休は12月29日~1月8日までの11連休です。人によっては連休明けの前に設備の立ち上げなんかで出勤する人もいるのかな?連休は長いですけど祝日がないので妥当といえば妥当ですかね。他の自動車会社も見てみる
基本的に同じような連休のスケジュールになってる認識だったんですけど、期間工としてデンソーで働かれてる方のブログを確認したら、どうも少し違うなと。デンソー・トヨタは28日から
読んだ期間工ブログってのは、昨日リンクを追加した海鮮ふぐりさんのブログ。その中に冬季連休のスケジュールについて書かれた記事がありまして。私の働いているデンソーも28日(水)から年明けの5日(木)まで9日間の長期連休に入ります。
引用:期間工の年末年始は?自動車業界は休みが長いのがいいね! - デンソー期間工とその後の人生について考察するブログ
記事にはデンソーのカレンダーが掲載されてて、それを見るとデンソーの冬季連休は12月28日~1月5日。6日と7日が出勤で8日~9日が休み。9日は月曜ですから、少し変則的なスケジュールですね。
また、もっちゃんさんが運営するトヨタ期間工ブログを見てみると
あとは26日27日出勤すれば、もう今年の仕事納めです。
引用:天皇誕生日も仕事!トヨタ期間工に祝日は関係ないという話
やはりこちらも28日からのスタートで、休み明けがわからないけど、デンソーはトヨタ系だからトヨタもやっぱり6日からかな。スバルの11連休とはやや違いますね
ホンダの鈴鹿を見てみる
他にも冬季連休のスケジュールをオープンしてるブログがないかなと探してたらホンダ鈴鹿のスケジュールが確認できた。12月29日から1月5日までの8日間です。1月6日金曜日から仕事始めで、1月7日土曜日は出勤です。
引用:ホンダの2016~2017年末年始連休期間: 本田技研鈴鹿期間工ブログ
ホンダは休みが29日からで明けはトヨタ同様6日から。とりあえず確認できた所のスケジュールを見ると、連休は8日間~9日間が主流みたい。こうなって来るとスバルの11連休って本当なのかなと疑わしくなってくるんですけど…
連休明け間近の期間工スレ
GWや夏季連休の時、終わりくらいになってくると“明日は出勤ですか”なんて質問が書き込まれたりする。んな事質問するのもどうかと思うけど、それに対するレスがこれまた“休み”だったり“仕事”だったりとまちまちでかなり適当。スバル冬季連休カレンダー
質問自体がネタなのかも知れないんでアレなんだけど、本気でわからない人なのかも知れないから一応カレンダー貼っときます。

おわりに
とりあえず休みのスケジュールは上に貼った画像を参考に。あと夏に“A直で休み入ったけど、休み明けはBですか”みたいな質問がスバル期間工の2ch過去スレにあった。スルーされてたけど。多分そんな質問には面倒臭くて誰も答えてくれないと思うから、休み入る前に自分で確認しといた方が良いんじゃないかな。