
先日、太田の駅前に行ったんです。
その時に、ここはなかなかうまいよと話に聞いていた飲食店を何軒か写真に収めてきたのでまとめて紹介したいと思います。
東長岡寮や日興寮に入寮出来ればいつでも行ける場所ですが、それ以外だとなかなか行く機会もありません。
なのでスバルの期間工として太田市に赴任してきたら、初日の夜ごはんにでもいいんじゃないかと思います。
目次
太田駅すぐそばのインド料理ダルバル

〒373-0026
群馬県太田市東本町27-1-1
営業時間
火~日/祝日(月曜ランチのみ)
11:00~15:00 17:00~23:00
最初の職場で美味いよと薦められたカレー店
このお店は行った事ないんですけど、最初に本工場で働いていた時、職場でプロパーの人に美味いよと教えて貰った店です。そんなに大きくない店ですが、インドのシェフが調理してて、なかなか本格的なカレー店です。
https://twitter.com/__hinaaaco/status/652081582371508225
https://twitter.com/kiyosukemaru_ho/status/676621993622376448
https://twitter.com/Neco_Parfait/status/785314705246081025
夜営業中心のラーメン店、麺屋よこくら

群馬県太田市東本町29-42
営業時間
平日:18:00~翌4:00
日曜:18:00〜翌1:00
定休日:木曜 喫煙可
先日食べに行った時に店内の様子とラーメンの写真を撮影してきたので記事にしました。
つけ麺食べてる途中で「つけ汁温め直しましょうか?」と声かけてくれた気配りの店
ここは2度ほど訪問。塩関係の麺を食べましたね。見出しに書きましたが、つけ麺を食べてた時に「つけ汁温め直しましょうか?」と声かけてくれたんですよ。自分は食べるのがあまり早くないんで、気を利かせてくれたのかなと。他にお客もいなかったってのもあるんでしょうが。
塩味は確かに強めかも知れません。ただ自分は東北の田舎出身なのでちょうど良かったですけどね。あと餃子頼んだら塩も一緒に出てきました。つけて食べましたけど美味しかったですよ。
かなりの人気ラーメン店うしおととり、そして隣のカレー店パナス

うしおととりは一度連れていってもらいました。隣のパナスは残念ながら行った事ないんです…
パナス
〒373-0026群馬県太田市東本町3-11
0276-22-1030
営業時間:
ランチ 11:00-15:00
ディナー17:00-22:00
ランチタイムはごはんのおかわり自由、テイクアウトも可能みたいです。館林や前橋にも同じ店名のカレー屋があるけどチェーン店なんだろうか?
てかパナスって検索すると、同じようなインド料理店があちこちにあって、どれがどれだかわからん!
うしおととり
群馬県太田市東本町3-1111:30〜14:00/18:00〜21:00
火曜:11:30〜14:00(夜営業無し)
定休:水曜日 全席禁煙
ここはかなりの人気店らしく、休日や祭日にはスープ切れで夜やらない事もしばしばあります。
自分が行った時は平日の夜だったので、そんなに混み合っていませんでした。ラッキーだったのかも。
https://twitter.com/altrs20021/status/783996212819038208
https://twitter.com/menmaGB/status/779157695429419008
https://twitter.com/wxcnk360/status/777706488034791424
自分は塩食べました、美味かったですよ。てか美味かったですとしか書けない、そんな自分の表現力の無さに泣ける。
群馬県名物スバル最中でお馴染み伊勢屋本店。食後に甘いものはどうですか?

群馬県太田市スバル町24-23
0276-22-2858
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜日
https://twitter.com/tsukizi_3/status/780420431358537728
https://twitter.com/pickles_my_life/status/782394822157963264
スバル最中は本工場を満了した時に、同じ班で働いていた期間従業員の方からお土産として頂きました。
実家と自宅にそれぞれ持っていったんですが評判良かったですね。自分ももちろん食べましたがなかなか美味かったです!
スバル最中は箱に入ってて10個入りとか、そんなお土産のイメージありますけどバラでも買えますからおやつにもいいですよ。
最後に
太田市駅前の飲食店まとめ、いかがでしたでしょうか。ラーメン屋とカレー屋しか書いてないですけどね。
他にも色々店はあるんですけど、はっきり言って赴任したばかりだと、どんな店があるのかも、どこにあるかも分かりません。
そんな時は地元のフリーペーパーなんかを見て探すのが良いでしょう。地元のフリーペーパーってクーポンとかついてて結構お得ですしね~
http://kikanko.under.jp/2017/02/03/moteco/
しかし今日の自分が食べた晩飯はうどんだったんですよ…クスリのアオキで一袋20円の奴です。
なんかこの記事書いててちょっぴり悲しくなりました…たまにはうまいものくいてー!