
ども!
きろくがかりです
先日ドンキホーテに行ったらDVDプレーヤーを売ってまして。
いやそれは売ってるだろ
って言われればそうなんですけど、2980円だったんですよ。こんなに安かったっけ?
ここ最近はなんだかテレビも映画も、とにかく映像コンテンツに殆ど興味が無くなってしまったのでAV機器の値段にもすっかり疎くなってしまった。
テレビもDVDも見ないで一体何が楽しみなんだと言われると…なんですかね?やっぱりネットかなあ…
あ、でも漫画は好きなんですよ。前にも書きましたが漫画は最近パチ屋の休憩所かネットカフェで読みます。あとは最近は利用してないけどレンタルコミックかな。
目次
スバル東長岡寮・日興寮・古久三寮の最寄DVD/CDレンタルショップはゲオ太田店

ゲオ太田店
〒3730026
群馬県太田市東本町56番13号
営業時間:朝10:00〜深夜0:00
定休日:年中無休
ゲオ太田店は2014年6月頃にオープンしたんです。
ゲオがオープンする前の店もDVD/CDレンタルショップで、たしかFブックスとかいう名前だったかな?忘れてしまった…
そこでもレンタルコミックやってて、利用しようと会員登録したら沢山クーポン券もらったんですけど、その数ヶ月後に店が無くなったので結局使わないままゴミになってしまった思い出があります。
その後に出来たこのゲオも、東長岡寮時代には時々利用していたんです。何しろレンタルコミックが一冊60円ですから。
コミックレンタルは一冊60円から

なかなか安いです。
寮生活だと漫画読むのもなかなか不便で、読みたくて買っても満了したら退寮するじゃないですか。すると処分に困るんですよね。
ブックオフに売っても二束三文、ヤフオクなんかだと梱包に手間がかかります。
じゃあネットカフェでって事になりますけど、東長岡寮寮や日興寮、古久三寮からも結構距離ありますから、やっぱりレンタル便利です。
ゲオは工場から近いんで仕事帰りに立ち寄ったりする人も結構います。
なのでアダルティーなディスクコーナーから出てきた所を同じ班の女の子に見られる…なんて事も起こりえます
起こり得るというか自分が働いていた班の期間社員が実際に体験したみたいですけどねw
まあ男なんでそれはしょうがないですよね。そーゆう事もありますよ。
スバル大泉寮・大利根寮住みでのDVD/CDレンタルはTSUTAYA大泉店。しかし距離が

続いて大泉寮、大利根寮の近辺だとどうなんでしょう。TSUTAYA大泉店しかないと思うんですが、他にありましたっけ?

TSUTAYA大泉店
〒370-0521
群馬県 邑楽郡大泉町住吉57-3
営業時間:朝 09:00~夜 12:00
ここには何度か足を運んでますが、まだ一度も利用したことないんですよ。
DVD/CDレンタル、コミックレンタル以外にも本やゲームの販売をやってます。
店舗面積的には内ヶ島のゲオよりも大きいのかな?
コミックレンタル通常価格はゲオとほぼ一緒だが火曜日は熱い

コミックレンタルの価格だけしかチェックしてませんが、通常はゲオと同価格。
火曜が安くて一冊40円と、価格や品揃え、サービス内容的には申し分ないんですが、大泉寮からだとやや遠いんですよね…体感ですが大利根寮からの方が近い気がしますね。
店舗面積がエリア最大級で、かつショッピングモール内にありますので、先日の日曜日に寄ってみたらレジが半端無く混んでました。場所がいいから人集まるよな~
DVD/CDのレンタル価格については見てこなかったのでよくわかりませんが、そんなに高くはないでしょう、きっと。
スバル期間工のCD/DVDレンタル事情まとめ
東長岡寮・古久三寮に住む寮生がCD/DVDのレンタルを利用するのに一番便利なのはやっぱりゲオ太田店ですかね?近いですし。日興寮はちょっと遠いかも。
TSUTAYA大泉店は大利根寮が近いです。大泉寮の寮生だとちょっと遠いかな~
とはいうものの今の世の中、ずいと便利になったもんで、TSUTAYAにもゲオにも宅配レンタルってのがあります。
ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」

期間工として働く人の中には映画好きな方もいるのかなと。とは言え働き始めとか、まだ仕事に慣れてなくて身体がダルいと出かけるのも億劫です。
そんな時に宅配レンタルだと、出かける事も無く品物を受けとる事が出来るので便利かもでね。
ちなみに自分はダウンタウン世代なんで『水曜日のダウンタウン』とか『ガキの使い』とか好きなんですよ。
検索したら80円とかだったんで、暇つぶしに最高ですね。
おわりに
あとはそうですね、暇つぶし的サービスとしては、kindoruUnlimitedの読み放題サービスとかありますね。
自分は以前、申し込んで30日の無料期間だけ利用して辞めました。
退会処理さえ忘れなければお得ですよ。
ま、暇つぶしに試してみるのも悪くないとサービスだと思います。
それではまた!