
夏期休暇の寮は風呂も一部しか解放していないし食堂も閉まっている上に断水もあるみたいで余り快適では無いですね。
元々大泉寮はそんなにうるさくないんですが、夏期休暇のせいか寮の中はいつもより静かで廊下なんか不気味な感じです。
両手に抱えるほどの買い物袋を楽に部屋に持って帰りたい。
自分の部屋は上の階なんで、買い物が多い日は帰りが辛いんですよね。マツダの大原寮でも上の階に住んでたんですが、そこはエレベーターがあったんで、例えば楽天で安い缶コーヒーをまとめて3ケースとかイオンネットスパーでそれなり量を買っても楽勝だったんですよ。
そんな感覚が残ってたんで、スバルに来たあとも楽天から缶コーヒー買いましたが、それはもうかなり後悔しました。部屋に戻る姿はモンハンの運搬ミッション状態で、部屋に戻るまで2回休憩しましたよ。
なので余りまとめ買いはしたくないんですけど、今日は今日でクスリのアオキのポイントアップの日。
やっぱりまとめて買いますよね。買い物袋両手にもって、あーなんかもうめんどくさいって思いながら、ふと思い出したんですね、エレベーターの存在を。

一応電源は入っているみたいなんで、動く事は動くと思うけど、使ってるのを見た事無いんですよね。果たして使っていいのかどうか。
エレベーターは業務用
どうしようか悩んでたら、近くを寮の管理人が通り掛かったので使っても良いのか尋ねてみたそしたらやっぱりというか予想通りというか、業務用の荷物専用運搬エレベーターなんで寮生は使っちゃいけないらしい。
エレベーターは荷物専用
更に話を聞くと過去にそのエレベーターに乗って上下移動してた寮生もいたらしく、非常に危険なのでやらないようにとの事。普通やらないっしょ
そんな訳で洗面コーナーにあるエレベーターは使用出来ないって事で。
でも中からいきなり人が出てきたらビビるだろうな…