
どもきろくがかりです
盗難に関して寮はもちろん職場など、集団生活の場においては必ず起こりますね。
大泉寮ではあまり聞かないけど、期間工生活の中で自身や身近に発生した盗難話なんかを書いていきます。
内容について変更はありません。
目次
スバル期間工生活中に起こった、寮内の盗難被害を一挙公開
東長岡の浴室脱衣所にて一本2000円近くするボディソープを忘れた所盗まれる。
しかし中身はトップバリュの詰め替え用ボディソープを入れたものだった為被害額は微少。
靴の盗難
東長岡寮にて靴の大量盗難が発生。
盗まれた靴の一部がガラクタ鑑定団に売りにだされていて犯人逮捕に繋がる。
犯人は元スバル期間工。
ナイキなど部屋には十数点のブランドスニーカーが保管されていた模様。
車の盗難
寮の近隣駐車場にて期間工が車をパクられる
後に車発見。中のナビは抜き取らていて中古屋の店頭に。日系ブラジル人の犯行である事が判明し後に逮捕された。
タイヤの盗難
東長岡のタイヤ置場でタイヤが盗まれる。
犯人が捕まったかどうかは不明。警察も巻き込み中々の大事に発展。
部屋から金品が無くなる
東長岡の寮部屋にて金品の盗難事件発生。
現場が3階だったか4階だったかで、犯人は外壁をつたって窓から侵入したらしく衝撃が走る。
スパイダーマンか。
この件の後、寮の掲示板に室内には貴重品を置かないで下さいという貼り紙が掲示される
いや他にどこに置くんだよ。
自転車の盗難
東長岡5号棟の駐輪場にで鍵のかけ忘れが原因でチャリがパクられる…が何故か1号棟の駐輪場にて鍵がかかった状態で発見。
パクった自転車を日常的に利用しているのでは?と予想した被害者は、暇を見つけてはあんパンと牛乳を買い張り込む。
予想は的中し、張り込みの最中に犯人が登場。
犯人の元へダッシュで向かった被害者だったが、自転車置場と張り込み場所が余りにも離れすぎていた為、追いつく事ができず逃げられる。
ニュースになるケースも(2017年5月12日追記)
寮の盗難は内々で処理するケースが多いんですけど、被害額が大きかったり状況によっては大きく報じられたりする場合もあります。
スバル社員がタイヤ窃盗容疑 工場駐車場で同僚の車から
2017年4月15日、太田市内のスバルの工場敷地内の駐車場で、社員の乗用車2台からタイヤ計8本を外し、盗んだ事件はニュースとして報道されました。
犯人逮捕は20歳の男性社員がインターネットのオークションに、盗まれたタイヤと似たものが出品されているのに気付いたのがきっかけとの事です。
工場敷地内の駐車場に停めてる車のタイヤ盗むとか完全にプロの仕事っすね
その他の寮で発生した盗難事件簿
…とまあ自分が知る所だけでもこんな感じで盗難事件が発生してます。職場だとロッカーの中に置いていた財布から数万円の現金が抜き取られた、なんて話もありました。
自分が今スバルで働いているんでスバルの寮の中での話になってますけど、ぶっちゃけ寮や職場内の盗難なんてのは日本全国どこでも発生してます。
会社の寮でプラド2台スープラ1台盗難あったらしくて、調べたら土浦の治安の悪さがわかるページが出てきましたw
— ツル (@tsuruxile2) June 14, 2016
1月以降で82台って、ひとつき10台以上のペースって…www pic.twitter.com/X4AVDWB7mm
【拡散希望】
— よわヒロ (@yowaHIRO15) May 17, 2016
盗まれました。
防犯カメラでは平成28年5月17日深夜1時に2人組の男からです。
・車種
トヨタ スープラ(80型)
・ナンバー
久留米331と731
・盗難場所
山梨県富士吉田市新倉の牧野フライス製作所西寮駐車場 pic.twitter.com/8uoAVxG5ZF
群馬に就職で行ってる長男がタイヤ取られたって。寮でも4回盗難にあってるけど、寮の中のことで、よくあるからって警察も相手してくれないらしい。そんなに治安悪いの?
— yuka.T (@bb_77_y) April 3, 2016
そこそこの大学の寮に住んでるんだけど、寮内で盗難が多発してるの聞く度に学歴とはいったい…ってなる(´・ω・`)
— ひなこはもんはんにお熱 (@mochi_co2) March 4, 2016
寮での戸締りは気をつけるのだぞ!盗難されてからでは遅いのだからな!ちなみにオレはパンツを盗まれたことがあるぞ!!!!!
— 高専生東堂bot (@KosenTodo) December 23, 2015
友人は社員寮の屋内駐輪場で40万近いロードバイク盗まれたらしいので盗難ほんと怖いです。
— DonzMaterial (@DonzMaterial) February 22, 2016
私はアパートの自分の部屋の狭い靴脱ぐ所にロードバイク置いてます。
21:30-22:30の間風呂に入ってる間にトヨタの学生寮ピットイン21の自室で
— おさ (@osa_025) February 19, 2016
盗難にあいました。財布から2万抜かれました親がくれたユニフォーム代です。寮監は防犯カメラが見れません。こんなツイートしたところで帰ってくることはないでしょうけど何かわかる人教えてください。
最後に
盗難なんてのは盗んだ方が100%悪いに決まってるんですが、できる範囲で自衛する必要があります。自転車や部屋はしっかり施錠する。勤務先には貴重品など盗まれて困る物は持ち込まないって事ですか。
これから期間工をって考えてる人や明日から期間工生活が始まるって人は、集団の中にはおかしい奴もいるんだと、頭の片隅にでも入れといて頂ければ。
盗難とか心配する性格だから、寮の俺の部屋にネットワークカメラを設置するか検討中(・_・)
— T (@pc_pb_MPD) March 24, 2016
防犯カメラ代わりになるし、部屋に入った奴は動体検知ですぐに俺の携帯にメールが来て通知。しかも音声送信できるから侵入者を威嚇できる(・_・) pic.twitter.com/wDCTaa40Rh
自前でカメラ設置するなんて力業もありか?