
ども!
きろくがかりです
給与明細をもらいましたので更新しますよ。
今回は2016年1月1日~2016年1月31日稼働、2016年2月13日支給分です。
正月休みがあったから正確には1月1日からではないけどね。まぁ細かいことナシで
それでは行ってみましょう
2016年1月度給料明細
勤務状況
- 出勤
- 19日
- 残業
- 10H
- 深夜
- 3H
- 休日出勤
- 0.0H
支給/控除
- 日給合計
- 182,400円
- 時間外
- 21,360円
- 時差手当
- 41,860円
- 食事手当
- 3,329円
- 正月手当
- 30,000円
- 皆勤手当
- 30,000円
- 支給合計
- 308,949円
- 控除合計
- 44,197円(※1)
- 振込額合計
- 264,752円
※1…保険、年金、所得税の合計金額を記載
皆勤手当・正月手当に救われた
スバルでは毎月やすまず遅刻せずで30000円の皆勤手当てが支給されます。また夏・冬の長期連休があるタイミングで連休手当が支給されます。今回は皆勤・正月手当といった操業に左右されない手当にかなり助けられました。振り込み額264752円の内、約60000円が手当ですからね。
それが無かったら本気でヤバかったです。
まぁ出勤日数19日で残業13時間で約26万の支給って事を考えると全然OKなんですけどね。
独身なら生活費を少し節約する事で年間200万円の貯金は楽勝なレベルだし。
ただ妻子持ち出稼ぎ期間工とっては金額的にかなり微妙。
生活は何とか出来るだろう……出来るだろうけど、何とか生活出来るレベルしか稼げないようではマイナスなんだよなぁ…
今月の給与をベースにして満了金含めた年間手取り額を計算したら月平均約30万程。
ざっくりとした計算なんで少しは増えるかもしれないけど、前回本工場で期間工やった時の所得と比べるとかなり見劣りする。
期間工である以上、配属先によって収入が違ってくるのは止む得ないって事は分かっているんですが、目の前にその現実を突きつけらけるとやっぱショック。
今後について
辞めた方が良いかな?…とも思ったけど、他の会社で期間工やった所で現状より多く稼げる保障なんて無いし、もしかしたら今後良くなって行くかもしれない。
大泉でのスバル期間工生活。まだまだ始まったばかりなんだから、これからどう動くか分からない。
今は我慢…ってことで以上スバル期間工の1月分給料明細でした。
なおスバル期間工のその他の給料明細については以下のリンク先に一覧がありますので、そちらからどうぞ。
その他メーカー(マツダ・三菱)の給料記事については以下にまとめていますのでそちらをどうぞ。