
どもきろくがかりです。
この記事は2016年のスバル期間工の給料規定について書いてます。
2021年4月現在、日給や手当関係が新しくなっているので、この記事の数字は旧バージョンです。
何故金額が新しくなったのに古い記事を残しているのか?
特に深い意味はありませんが、まぁ思い出といいますか、何十年か経過したのち
『昔はこんな日給だったんだ』
的な資料になればいいなと思い残しておく事にしました。
そんなわけで数字的な物は以前のものですが、昔の数字もちょっと見てみてみたいなんてもの好きな方は眺めて行ってください
ちなみに新バージョンは以下の記事に記載しています
それではどうぞ
目次
スバル期間工の基本日給
初回契約…9000円
6カ月後…9200円
12カ月後…9600円
スバル期間工の日給は初回9000円。
他社と比較すると低めの設定ですが契約を更新するごとに少しずつアップしていき最終的に日給9600円となります。
昇給システムは確かにありがたいシステムなんですが、スタート時点の9000円はやはり厳しい…
なのでこれじゃ足りないよって人とか短期で稼ぎたい人は不足分を補てんするって意味でもアウトソーシングなどの派遣会社経由で入社して、入社祝い金とか貰えるものは貰っとくべきかと。
※2021年4月、職業安定法の改正により有料職業紹介事業者からの入社祝い金と称した金銭の提供は禁止になりました。以下のページで少し書いていますので参考にどうぞ
時間外及び深夜などの割り増し賃金率
時間外…30%
休日…40%
深夜…60%
深夜残業:60%+30%
何処の期間工もそうなんでしょうけど、2直の遅番残業が結構うまいですね。
でもそれは残業あればの話w
自分が入社した2012年5月~8月位は残業が殆どなかったんです。2012年6月分の給料が手取りで24万位だったかな?
入社当初で地方税がまだ引かれていませんでしたから、地方税が引かれてる2017年8月現在の状況に直すと手取り22万位。余りの少なさに驚いたのを今でも覚えてます…
スバル期間工の赴任旅費
赴任旅費は面接場所から会社までの距離によってあらかじめ金額が決められています。新幹線代+αって感じですね。
スバル期間工の赴任手当
20000円
赴任翌月の給料日に支給される金額。赴任旅費のように遠くから赴任してきたから多く支給されるって事はありません。額面は一律です。
スバル期間工の経験者手当
経験期間6ヶ月~11ヶ月
支給額10000円
経験期間12ヶ月~23ヶ月
支給額50000円
経験期間24ヶ月~35ヶ月
支給額100000円
スバル期間工経験者が再度スバルへ入社した場合、働いた経験年数によって支給される手当で支給は入社翌月の給料にて。

【赴任月】スバル期間工2015年12月度給料明細
2016.1.14
スバル期間工再赴任後一発目の給料明細を公開します。勤務日数は少ないものの、経験者手当、赴任手当などが入っていたので助かりました~...
皆勤手当
30000円
金額もそこそこ大きいので長期休暇のある月などはかなり助けられた手当。支給条件は出勤率100%。
なお2021年4月現在は廃止されています。
夏季・冬季手当
30000円
スバルでは期間工へ夏季休暇手当と冬季休暇手当を支給しています。これは他社では余り見かけないスバル期間工の良いところだと個人的には思います。
金額は公式の期間工募集ページに30000円と記載されてますが2016年度と2017年度は45000円にアップしました。今後も45000円のままだと良いんですけどね~
支給条件は連休明け初日出勤。当月操業最終日に在籍している事です。
食事手当
約3300円
支給条件は特に無し。月途中の入社でも満額支給された(2016年12月現在)
満了慰労金
満了月の翌月支給。
80000円(実働80日以上)
110000円(実働100日以上)
180000円(実働120日以上)
220000円(実働140日以上)
260000円(実働160日以上)
300000円(実働180日以上)
340000円(実働200日以上)
380000円(実働220日以上)
420000円(実働240日以上)
実働は休日出勤も含みます。
給与明細の見方と簡単な給与支払い額の計算
主に見る所だけ。
日給合計
日給×勤務日数
休日出勤は含まない。
時間外手当
残業、深夜残業、休日出勤分の賃金を記載。
時差手当
22:00~5:00に勤務分の手当(深夜手当)
簡単な給与見込み額の計算
そんなに正確じゃないけど、出勤日数(休日出勤含む)×10000+100000が翌月の給与総支給額。そこから40000(控除分)ほど引いた額が手取りとして自分は計算してる(日給9600円計算)。
先々までの支払い等の予定を立てたい人向けに参考になれば。
以上