
ども、きろくがかりです。
寮の設備についてのアンケート用紙が部屋のドアに貼られていたので、今日は寮の風呂について書こうかなと思います。
この記事は2015年10月に書かれた記事で現在の状況とは異なる可能性があります。
大原寮の風呂は良いと思う
大原寮の浴場は北浴場、南浴場の二カ所。北と南なんて名称がついてますが実際はほぼ隣同士です。
浴室、脱衣場ともに結構広く、シャワーもひとつの浴場に40程備え付けられています。
シャワーについては温度調整が微妙な箇所はありますが、水の出は勢いがあって殆どストレスを感じる事無く使えます。
スバル東長岡寮のシャワーは水のでが弱くてね…
浴室を使える時間が長いのは嬉しい
入浴時間は浴室によって異なりますが、
風呂の開放時間
平日午前 5:30~10:00
平日午後 17:30~23:00
土曜日 5:30~24:00
日曜日 7:00~24:00
平日午後 17:30~23:00
土曜日 5:30~24:00
日曜日 7:00~24:00
となっております。
土日に関しては夜中以外は何時でも入れる感じで助かります。
また、勤務形態と入浴時間の設定が絶妙なのか設備や広さのおかげかわかりませんが浴室内が混雑している所を見た事がありません。
無料で利用できると考えれば十分な設備内容だと思います。
なおシャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどは備え付けられておりませんので、その辺は自前で用意する必要があります。
盗難に注意
マツダ大原寮は集合寮で色んな人が生活しています。
そのような不特定多数が生活する寮だったり利用する浴室なんかでは盗難が発生したりしますので、浴室利用の際には金目のものは持ち込まず、部屋も施錠しましょう。
最後に
マツダの寮風呂に関して個人的には結構気に入っています。
他の寮も悪くは無いんですが…
マツダと比較すると利用可能時間というか開放時間が短めなんで、やや不便なんですよ。
それにマツダの寮は部屋もなかなかのクオリティですし、マツダ期間工が人気あるのもわかる気がしますね。
これからも期間工を続けようと考えてる自分としては、
他社もマツダの寮風呂を参考にして時間設定してほしい
そんな事を願いつつ終わりにしたいと思います。
それではまた!