
いやー
寒い季節になると外に出るのが億劫になりますよね。
もちろん暑くなれば暑くて外に出るのが億劫ですし過ごしやすい春や秋でも外に出たくありません!
とにかくもう外には出たくありません。
どうも!きろくがかりです。
さて、当ブログの読者さんは期間工としてこれから働いてみたい!って方以外にも、すでに期間工として働いている方も多いと思うんです。
期間工としてすでに働かれている方はわかると思うんですが、期間工の寮って立地が様々ですよね。
ほんと駅から近くて色々な商業施設がそろっている寮もあれば、周辺にはのどかな田園風景が広がる寮もある訳で。
近くに色々ある寮に住んでいる人は良いとして、問題は周辺に何もない寮に当たってしまった場合です。
ただでさえ仕事で疲れてるのに、遠くのお店に買い物に行ったりとか面倒ですよね。
そんな訳で今回は、自宅から一歩も出る事なくイオンで販売している品物を手にする事ができるサービス
イオンネットスーパー
を紹介します。
目次
イオンネットスーパーとは

雨でも風でもネットで注文すると自宅まで商品を届けてくれるイオンのネットサービス。米やペットボトル飲料などの重いものやかさばるものでも全然OK!
イオンネットスーパーの利用料金
イオンネットスーパーで買い物をするにはイオンスクエアの会員登録が必要なんですけど、登録料金や月額利用料などはありません。かかる費用は商品の配送料のみです。
配送料については担当店舗やその担当店舗の配送エリアによってこんな感じでやや幅があります。
A地域
5,000円以上無料
5,000円(税込)未満は300円(税抜)
B地域
注文金額にかかわらず800円(税込880円)
5,000円以上無料
5,000円(税込)未満は300円(税抜)
B地域
注文金額にかかわらず800円(税込880円)
イオンネットスーパーの担当店舗や取り扱い商品を知る

イオンネットスーパーのWEBサイトを訪問するとトップページに上のようなフォームがあります。
郵便番号を入力するフォームなんですが、入力すると何処の店舗が配送を担当しているか、そのお店でどんな品物を取り扱っているのかを知ることができます。
試しに検索
試しに2017年12月ころに住んでいた、愛知県長久手市の郵便番号480‐1103をフォームに入力してみます。

こんな感じで担当店舗一覧がでます。複数ある場合はお好きな店舗を選択してください。選択後はその店舗で取り扱ってる品物は配送エリア、料金などを参照することができます。
イオンネットスーパーの会員登録
イオンネットスーパーを利用する為には会員登録が必要です。先にも書きましたが会員登録に費用は必要ありません。
WEBサイトから会員登録ページに進むと以下のような画面が表示されます。画像はスマホ版のスクリーンショットです。

入力項目は以下の16項目。大半が必須項目となっていますがそんなに時間はかからないと思います。
・イオンスクエアメンバーID(必須)
・パスワード(必須)
・パスワード(確認用)
・PCメールアドレス(必須)
・PCメールアドレス(確認用)
・携帯メールアドレス(任意)
・携帯メールアドレス(確認用)
・名前(必須)
・名前カナ(必須)
・ニックネーム(任意)
・電話番号(必須)
・電話番号(確認用)
・生年月日(必須)
・性別(必須)
・郵便番号(必須)
・住所(必須)
・パスワード(必須)
・パスワード(確認用)
・PCメールアドレス(必須)
・PCメールアドレス(確認用)
・携帯メールアドレス(任意)
・携帯メールアドレス(確認用)
・名前(必須)
・名前カナ(必須)
・ニックネーム(任意)
・電話番号(必須)
・電話番号(確認用)
・生年月日(必須)
・性別(必須)
・郵便番号(必須)
・住所(必須)
会員登録が完了すると注文可能になります。
イオンネットスーパーを実際に利用してみる
ここからは以前に自分が実際にイオンネットスーパーを利用した時に買ったもの、そして商品が到着するまでの流れをざっくりと紹介します。
ちなみマツダ大原寮からの注文です。
トップバリュ食器用洗剤250ml
95円 x 1 = 95円
トップバリュブレンドコーヒー900ml
88円 x 4 = 352円
トップバリュブラックコーヒー400g
88円 x 2 = 176円
トップバリュ野菜と果実930g
159円 x 3 = 477円
トップバリュ塩ラーメン(バラ)
40円 x 6 = 240円
トップバリュキャベツ千切り
95円 x 2 = 190円
トップバリュごまドレ190ml
192円 x 1 = 192円
商品金額合計:1,722円
送料:324円
手数料:0円
ポイント使用(値引き):0ポイント
(内消費税等:151円)
------------------------
ご注文金額合計:2,046円
95円 x 1 = 95円
トップバリュブレンドコーヒー900ml
88円 x 4 = 352円
トップバリュブラックコーヒー400g
88円 x 2 = 176円
トップバリュ野菜と果実930g
159円 x 3 = 477円
トップバリュ塩ラーメン(バラ)
40円 x 6 = 240円
トップバリュキャベツ千切り
95円 x 2 = 190円
トップバリュごまドレ190ml
192円 x 1 = 192円
商品金額合計:1,722円
送料:324円
手数料:0円
ポイント使用(値引き):0ポイント
(内消費税等:151円)
------------------------
ご注文金額合計:2,046円
自動販売機で缶コーヒーばっかり買ってると地味に金が無くなるので900mlのペットボトルコーヒーを4本。同じく930gのペットボトル野菜ジュースを買いました。
あとはそうですね…キャベツの千切りを買って、合わせてドレッシングを買ってますね。
期間工やってると野菜が不足しがちなんです。イオンに限らずネットスーパーはこの手の生鮮品を購入できる所が良いと思うんですよね。
ひとまずこんな感じで注文しました。
商品が到着

トップバリュの野菜ジュースが欠品してると事前に電話があり代替えが伊藤園の野菜ジュースでした。
でも金額は伊藤園の方が高いのに支払額に変更は無くなんだか逆に申し訳なく思いましたね…
なお写真は配達時そのままの状態で、品物は丁寧に小分けされてました。
気になる配送料は324円。
324円が高いのか安いのかは人それぞれの価値観によるところが大きいんですけど
自分的には1リットルクラスのペット数本を、イオンなどの食品スーパーから自室に持ち帰るのは大変な作業だと思うんです。
徒歩は勿論、自転車でもそもそもカゴに入らないから無理。
じゃあ自動車…って事になると思うんですけど、そもそも期間工は自家用車を持ち込んじゃいけないって事の方が多く
移動手段・運搬手段が基本徒歩か自転車しかない人間にとって、重いものを届けてくれるサービスはありがたいですね。
個人的には800円位なら安んいんじゃないかな?って思うレベルです。
支払いについて
イオンネットスーパーでは以下の方法で支払いが可能です。
・クレジットカード
・代金引換
・WAON
個人的にはクレジットカードがお勧めだが…
最も手軽な決済方法としては現金なんですけど、現金払いだと300円の手数料が発生するんでちょっとなーって感じです。
玄関先WAONって支払い方法もあるんですけど、こちらはスマホにおサイフケータイ機能が付いていないと利用できないって縛りがあります。
結論としてはクレジットカードが一番かなと。カード持ってない人もいるかもしれませんが期間工として少しの期間働くとカード作れます。
楽天カード・YJカードなんかは即審査通りましたし、イオンカードはやや発行に時間がかかりましたけど楽天カード・YJカードに申し込んだ後にも拘わらず審査通りましたし。
期間工でも数ヶ月働けば作れると思うので、この機会に申し込んでおくのもいいんじゃないでしょうか。
イオンネットスーパーを利用した感想

今回購入したトップバリュの塩ラーメン5袋1パック、価格は200円位なんですが
実際の店ではさらにワンランク下の価格帯、1パック150円の醤油ラーメンと味噌ラーメンが売っているんです。
でもネットスーパーの商品ラインナップには探したけど見当たらなかったのでどうやら店頭の品物が全て購入対象になってるわけでは無いみたいです。
まぁその辺の安い品物は配送対象外になっていても仕方ないんですが。
とはいえ自分的コスパ最強アイテム170円のトップバリュ冷凍エビピラフ450gなんかはありました。
また今回は購入しなかったんですけど、日用雑貨なんかも扱ってますし、全体として見ると商品ラインナップはかなり充実しているんじゃないかな~
また配送時間も当日配送、最短で3時間後にお届け可能って事でとても便利です。
期間工の寮は選べないので、近隣にめぼしい店舗がない寮が割り当てられた人にはぜひ利用してもらいたいサービスです。
オススメ!