
どうもきろくがかりです。
今回の記事はタイヤメーカー大手
横浜ゴム
の期間工情報です。
記事の内容としては横浜ゴム公式の期間工募集サイトを眺めながら
・工場別期間工募集状況
・祝い金の有無・金額
・寮の有無
・祝い金の有無・金額
・寮の有無
などの各種待遇や福利厚生を紹介しつつ感じた事など書いています。
横浜ゴムの期間工が稼げるとかおすすめだとか、そういった内容ではありませんが、
こんな求人もあるのかー
と、新たな選択肢を見つけるきっかけにはなるかもしれません。
それでは行ってみましょう!
目次
横浜ゴムの期間工求人について
まずは横浜ゴム期間工の募集について。
横浜ゴムの期間工求人は
期間工jp
工場求人ナビ
といった、派遣会社運営の期間工求人サイトで目にする事はほとんどありません。
なのであまり期間工を募集してる印象って無いんですけど、調べたらちゃんと横浜ゴム公式ので期間工募集サイトがありました。
工場別募集状況と祝い金・寮の有無一覧
横浜ゴムでは国内にいくつかある工場別に期間工の募集を行っていて、それぞれの工場で待遇や祝い金、寮があったりなかったり…条件が微妙に異なっているんですね。
という訳でまずは手始めに、横浜ゴムの
・期間工求人状況
・祝い金の金額
・寮の有無
上記の項目を一目で分かるようにまとめて一覧にしてみました。
横浜ゴム期間工求人状況一覧 2020/12/8更新 | ||
工場名 | 祝い金 | 寮 |
尾道工場 | 募集なし | |
三重工場 | 10万 | なし |
新城工場 | 30万 | あり |
三島工場 | 15万 | あり |
長野工場 | 募集なし | |
平塚製作所 | 募集なし | |
茨城工場 | 募集なし |
祝い金や寮の有無についてもばらつきがありますが…もし自分が働くとしたら寮と祝い金、両方ある工場
・新城工場
・三島工場
この辺を狙うと思うんで、ここからはこの2つの工場と番外として募集は行われていませんが
立地が好
寮あり
慰労金ありの
・平塚製造所
ついて深堀りして書いて行こうと思います。
横浜ゴム新城工場で働く期間工の待遇
まず初めに新城工場で働く期間工の待遇・主な手当と特徴、そして寮についてです。
新城工場
住所
〒441-1343
愛知県新城市野田字古屋敷1番地
時給:1,400円
引越し費用:全額
入社祝い金:300,000円
慰労金:180,000円
正社員登用制度
※最短7ヶ月目で正社員登用試験受験可
寮:道目記(どうめき)寮
〒441-1343
愛知県新城市野田字古屋敷1番地
時給:1,400円
引越し費用:全額
入社祝い金:300,000円
慰労金:180,000円
正社員登用制度
※最短7ヶ月目で正社員登用試験受験可
寮:道目記(どうめき)寮
以上、横浜ゴム公式の期間工募集ページを参考に新城工場で働く期間工の待遇や手当、特徴などを書きましたが
時給1400円
祝い金30万
満了金もそんな高くないですがあります。
ガッツリ稼ぐ系ではありませんが、残業次第ではそこそこは行けるのかなと。
特徴としては正社員登用試験を7か月目で受験可能というところでしょうかね。正社員になりたい人にとっては素早く動けて結果もわかるのでこれは狙い目かもしれません。
ちなみに寮ですが
『横浜ゴム新城工場 寮』
で検索したら道目記って寮がヒットしました。
新城工場道目記寮周辺の生活環境
他に寮は見当たらなかったので、多分この寮が横浜ゴム新城工場で働く期間工が生活する寮になるのかなと
間取りが公開されていないので不明ですが、建物外観をストリートビューで見る限りけっこう古い建物ですね。
立地的には工場まで徒歩15分くらい。
商業施設としては徒歩3分の場所に日用品の購入に便利なホームセンター
食品スーパーも1㎞程離れたところにあります。
また最寄り駅も寮から1.5㎞程でそこまで不便って感じはしません。
建物の中がどうなってるのかと、寮費の有無が不明な点が気になりますが
引っ越し費用を全額負担してくれるみたいですし、まぁありっちゃありですかね。
横浜ゴム三島工場で働く期間工の待遇や寮情報
続いては三島工場です。
横浜ゴム三島工場
住所
〒411-0832
静岡県三島市南二日町8番1号
時給:1,300円
入社祝い金:150,000円
慰労金:150,000円
特記:フォークリフト有資格者歓迎
寮:三島工場夏梅木寮
〒411-0832
静岡県三島市南二日町8番1号
時給:1,300円
入社祝い金:150,000円
慰労金:150,000円
特記:フォークリフト有資格者歓迎
寮:三島工場夏梅木寮
待遇的な部分に関しては特筆すべきところはありませんが、特記事項にフォークリフト有資格者歓迎って書いてますので
もしかしたらリフト経験者ならある程度年齢重ねてても採用される可能性があるかもしれません。
ちなみに寮もありますので調べたら夏梅木って寮がヒットしました。
三島工場の寮は夏梅木寮
早速グーグルで検索したんですが
おおぅ…周りに何にもない…
とりあえず工場までの距離を調べたら徒歩30分ほど。
商業施設としては徒歩5分の場所にセブンがありましたがその他にめぼしい施設はありませんでした。
もしかしたら個人商店とかはあるかもしれませんが…そんなのは地元の人間しかわからないですから書きようがないw
正直ちょっと厳しい立地で積極的に応募しようとは思わないですね…最終手段的な感じでしょうか。
横浜ゴム平塚製造所の待遇
続いては平塚製造所です。
横浜ゴム平塚製造所
住所
〒254-8601
神奈川県平塚市追分2番1号
時給:1,200円
※職種により異なる
慰労金:120,000円~480,000円/年
〒254-8601
神奈川県平塚市追分2番1号
時給:1,200円
※職種により異なる
慰労金:120,000円~480,000円/年
平塚製造所ですが工場所在地は神奈川県。
慰労金ありですが時給1200円、入社祝い金なしでガッツリ稼げる感じではありません。
でも神奈川ですし寮ありなので、稼ぎより立地重視ならありかな~
ってな訳で横浜ゴムの寮を特定すべく、グーグルで検索してみたところ
・平塚製作所常盤寮
・平塚製作所湘南寮
この2か所がヒット。
手始めに常盤寮をグーグルマップで探してみた所、該当の場所には診療所があり、その隣に更地がありました。
取り壊されてるっぽい
じゃあそのほかの寮って事で次に湘南寮を探してみたんですけど…その寮がこちらです
平塚製造所で働く人の寮

https://www.y-yokohama.com/recruit/graduate/recruit/dormitory/
おお…この寮は良い意味でヤバい…
けど、ここに期間工が入寮できるのか??
気になったので寮の概要について、横浜ゴム公式サイトの社員寮紹介のページを確認した所こんな記載が
寮費:月13,500円(水道光熱費含)
入寮期間:満33歳まで
入寮期間:満33歳まで
うーん、どう考えても社員限定の寮のような気がする。
グーグルマップを見るとその隣にも社宅っぽい建物があるから、そこが期間工の寮なのかもしれない…
よくわからないけど多分そんなひどい寮に当たらなそうな気がするので、応募を検討している人は直接聞いてみるのが一番ですかね。
ちなみに周辺の商業施設については特に不便さはないのですが、工場まで徒歩30分、バスでも25分くらいと通勤はやや厳しめかな。
横浜ゴムの期間工求人を見て感じた事
という訳でここまで横浜ゴム公式の期間工募集サイトの求人内容を参考に色々書いてきましたが
サイトを見ていく中でいくつか気になる事がありましたので、最後になりますが書いておきます。
正社員登用までが早い
一つは
正社員登用までが早い
って事です。
横浜ゴム公式の期間工募集サイトの中に『 先輩社員紹介 』というコンテンツがあり、社員の方の短いインタビューが掲載されていて、
全員が期間工から正社員に登用された方なんですけど、その中に
2018年7月入社(2018年10月より正社員登用)
って人がいました。
先に書いた新城工場にも7ヵ月で正社員登用可能とありましたし、尾道工場の求人ページにも最短6ヶ月で正社員も可能と記載されています。
正社員登用制度の仕組みや試験内容は分からないのですが、正社員を目指してる人にとって早い段階でチャレンジできるって事は良い事ですよね。
公式サイトの表示がクソほど遅いし、求人サイトに情報が少ない
そんな素早い正社員登用制度を用意している横浜ゴムですが、その反面求人サイトの表示がクソ遅いんですよ。
公式期間工募集サイトへのリンクをクリックしてから2分位かそれ以上待たないとページが表示されてて期間工求人ページ削除されてる?なんて思うほど。
しかもトップページだけじゃなく、工場別の求人ページやその他コンテンツも遅くて…正直これには参りました…
まあそれでも求人見たい人は内容を確認したいので、多少の時間なら待つじゃないですか。
そんな感じで待ってようやく表示された求人ページを見ると…大した情報量じゃないんです。
例えばそうですね、期間工といえば契約期間がどれくらいか…なんて事は気になると思うんですけど、契約期間の記載もありませんし、寮はあるものの寮費について無料なのか有料なのかも書いてませんし…
期間工を募集している求人ページの多くにはQ&A集があったりするんですけど、横浜ゴムの公式サイトには見当たりません。
本当に基本的な事しか知る事ができないので詳しい事は不明。
そういう意味では横浜ゴムの期間工求人へ応募するという事は
キャッチフレーズ通りって事になるんでしょうか…
公式期間工募集サイトへのリンクをクリックしてから2分位かそれ以上待たないとページが表示されてて期間工求人ページ削除されてる?なんて思うほど。
しかもトップページだけじゃなく、工場別の求人ページやその他コンテンツも遅くて…正直これには参りました…
まあそれでも求人見たい人は内容を確認したいので、多少の時間なら待つじゃないですか。
そんな感じで待ってようやく表示された求人ページを見ると…大した情報量じゃないんです。
例えばそうですね、期間工といえば契約期間がどれくらいか…なんて事は気になると思うんですけど、契約期間の記載もありませんし、寮はあるものの寮費について無料なのか有料なのかも書いてませんし…
期間工を募集している求人ページの多くにはQ&A集があったりするんですけど、横浜ゴムの公式サイトには見当たりません。
本当に基本的な事しか知る事ができないので詳しい事は不明。
そういう意味では横浜ゴムの期間工求人へ応募するという事は

キャッチフレーズ通りって事になるんでしょうか…
何てことを記事初出の際に書いたんですけど、サイトの表示速度はずいぶん早くなり快適に閲覧できるようになりました。これは良かったですね。
おわりに
とりあえず以上が横浜ゴムの期間工求人に関してです。専用サイトが激重の上、企業サイトなのにSSL化もされてないので、もしかしたら積極的な採用活動は行っていないかも知れませんが
各工場ごとの募集ページの一番下にに
" 問い合わせ先 "
が用意されてますので、横浜ゴムの期間工について詳細を知りたいって人はそちらを利用してください。
参考サイト
それではまた~