
ども~きろくがかりです。
パジェロ製造では2018年9月より2直操業を行っていましたが、2019年4月より常昼に変更となりました。
その後、期間工の募集を行ったり行わなかったりと月によって不安定な状況が続いていますので、この記事では、現時点で確認できているパジェロ製造の求人情報、祝い金の最新情報についてを書いていきたいと思います。
自分で見るわって方は以下のリンク先から工場ワークス内のパジェロ期間工の求人情報一覧に飛べます
求人ページ 東海×パジェロ
なお最新の募集状況は以下の通りです(2019年8月24日確認)
選考会日程 | 入社日 |
8/29 | 9/3 |
9/5 | 9/10 |
9/12 | 9/17 |
それでは行ってみましょう!
目次
パジェロ期間工の基本情報
まずはじめにパジェロ製造の基本情報について書いていきましょう。勤務時間
・8:30~17:15
休憩
・11:45~12:30
・12:00~12:45
・12:15~13:00の何れか
※配属先および業務繁忙などにより2交替勤務あり。
時給
・1,100円~(8H/日の場合:8,800円)
※契約更新中3ヶ月毎に時給昇給有り(上限:1,300円)
割増賃金
・時間外:30%増
・休日出勤:35%増
・深夜勤務:30%増
【パジェロ製造公式募集ページ】
https://pajero-web.jp/recruit/guideline04.php
パジェロ期間工の賃金最低ライン
パジェロは時給1100円、日給にすると8800円ですので、最低ライン賃金は勤務日数×8800円で算出できます。例
20×8800=176000円
この金額から所得税など控除されますので、手取り賃金の最低ラインは140000~150000円。この金額に残業があれば上乗せされるイメージです。
パジェロ期間工の入社祝い金と各種手当について
続いてはパジェロ期間工の祝い金と各種手当について解説します。パジェロ期間工として働くとパジェロ製造より支給される手当が2種類あります。
内訳、支給条件などは以下の通りです。
- 定着支援金
- 50,000円(入社翌月の月末在籍者に支給)
※1回限り支給
- 満期慰労金
-
A:初回3カ月満了…90,000円
※入社月からの出勤率が95%の場合に支給
B:6カ月満了…380,000円
※入社月からの出勤率が95%の場合に支給
※初回支払の90,000円は支給しない
C:12カ月満了…500,000円
※6カ月満了後の6ヶ月間の出勤率が95%の場合に支給
また、パジェロ製造へ期間工として採用されると入社祝い金が支給される場合があります。
パジェロ製造の期間工への応募方法は以下の2通り。
・ハローワーク経由で直接応募
・派遣会社経由での応募
・派遣会社経由での応募
ハローワーク経由での応募は特にメリットはありません、まぁ普通の応募です。
もう一つは派遣会社を経由して応募する方法で、入社祝い金が支給されるのはこのパターンです。
なお派遣会社を経由して応募しても雇用契約はパジェロ製造の直接雇用となり、非常にお得です。
というわけで以下ではパジェロ製造の期間工を募集し、かつ入社祝い金が支給される派遣会社と、その金額について解説していきます。
派遣会社が支給する入社祝い金の概要
ここからはパジェロ期間工を募集している派遣会社
・ジェプロ
・ワークジャパン
・スタッフ東海
・ワークジャパン
・スタッフ東海
上記3社の紹介と、各派遣会社が支給している入社祝い金の金額について解説しますが、祝い金の内訳について注意点があります。
派遣会社が支給する入社祝い金の注意点について
以下で紹介するパジェロ期間工の入社祝い金は『工場ワークス』という求人サイトに掲載されている金額ですが、期間工への応募が初めてだったりすると記載わかりにくいです。例えば
入社祝い金50万
と書かれていても、その中には
経験者手当
といった、初めて応募する人では貰えない手当や
更新手当
といった初回で満了した場合には支給されれない手当までを含めた金額を書いているケースがあります。
あとは最近ほとんど見かけなくなりましたが、メーカー支給の慰労金なんかも含めて入社特典みたいな書き方もありました。
当記事内ではその辺もしっかり分けて紹介していきたいと思いますので、求人内容と若干金額が違ったりしますが、なにか不明点ありましたらコメント欄からでも質問頂ければと思います。
それでは行ってみましょう!
ジェプロが支給するパジェロ期間工の入社祝い金
まずは株式会社ジェプロから。
ジェプロはパジェロ以外にも日産・三菱系への紹介を行っていて、祝い金や応募の締め切り日時などが丁寧に掲載されていて、非常に信頼度の高い派遣会社だと自分は思っています。
なお現在のパジェロの募集については
8月入社分の応募は締め切り
↓
9月入社分の受付は連休後告知
(2019年8 月10日追記)
↓
9月入社分の受付は連休後告知
(2019年8 月10日追記)
となっていて、工場ワークス内には求人の掲載はありませんでした。
というわけで連休後の情報を待ちましょう。
スタッフ東海が支給するパジェロ期間工の祝い金
続いてはスタッフ東海です。スタッフ東海は介護系の派遣ではよく目にするのですが、工場系ではパジェロの他に三菱の岡崎製作所への紹介を行っていたりします。
そんなスタッフ東海が支給するパジェロ期間工の入社祝い金ですが2019年7月確認時点ではこのような記載となっていました。
★祝金+慰労金が半年で『98万円』!
1年間だと『148万円』ももらえます!
>>祝金がスグもらえる!(規定有)
入社スグ23万円支給!
3ヶ月で60万円支給!
※規定あり(定着支援金・経験者手当含む)
>>満期慰労金が半年ごとにあり!(規定有)
◎6か月 38万円
◎12か月 50万円
※出勤率95%以上
※その他規定あり
1年間だと『148万円』ももらえます!
>>祝金がスグもらえる!(規定有)
入社スグ23万円支給!
3ヶ月で60万円支給!
※規定あり(定着支援金・経験者手当含む)
>>満期慰労金が半年ごとにあり!(規定有)
◎6か月 38万円
◎12か月 50万円
※出勤率95%以上
※その他規定あり
それが今回(2019年8月10日)は以下のように変更されています。
★祝金+慰労金が半年で『83万円』!
1年間だと『133万円』ももらえます!
>>祝金がスグもらえる!(規定有)
入社スグ15万円支給!
3ヶ月で45万円支給!
※規定あり(定着支援金・経験者手当含む)
>>満期慰労金が半年ごとにあり!(規定有)
◎6か月 38万円
◎12か月 50万円
※出勤率95%以上
※その他規定あり
1年間だと『133万円』ももらえます!
>>祝金がスグもらえる!(規定有)
入社スグ15万円支給!
3ヶ月で45万円支給!
※規定あり(定着支援金・経験者手当含む)
>>満期慰労金が半年ごとにあり!(規定有)
◎6か月 38万円
◎12か月 50万円
※出勤率95%以上
※その他規定あり
上記は工場ワークス内に掲載されていた、スタッフ東海のパジェロ期間工募集ページに記載されていた内容です。
ジェプロの募集はなかったんですが、スタッフ東海は募集広告の掲載を継続しているようですね。
まぁそれはさておき、ここではその内容について触れていきたいと思います。
上記を比較してもらうとわかりますが、今回は入社祝い金が前回と比較して15万ほど減額されています。
祝い金の支給内訳やタイミングなどは相変わらず書かれておらず、ざっくり表記なので、とりあえず求人ページに書かれてる
祝金+慰労金が半年で『83万円』
って情報を踏まえて内訳を整理すると以下のようになります。
スタッフ東海支給
祝い金…40万
※経験者手当含む
祝い金…40万
※経験者手当含む
ここに合わせてパジェロ製造が支給する各種手当が加わります。
定着支援金
・5万円
満期慰労金
・3カ月満了…9万円
・6カ月満了…38万円
・12カ月満了…50万円
・5万円
満期慰労金
・3カ月満了…9万円
・6カ月満了…38万円
・12カ月満了…50万円
スタッフ東海経由でパジェロ製造へ応募する際に確認するべき事
経験者手当の有無と金額
祝い金の支給条件とタイミング
これらは確認しておくべきですね。
なぜ確認する必要があるのかについては以下の
どの派遣会社を選ぶのがベストなのか
について書いていますので、そちらを参照してください。
ちなみにスタッフ東海なんですけど、ローカルな派遣会社なんですよね。
祝い金とかの書き方が雑だし…初めて名前を聞く人にとってはめちゃめちゃ不安しか感じないと思うんですけど、実はこの派遣会社、自分が三菱に期間工として入社するときに利用してるんです。
一応自分の体験だと祝い金の支給なんかはちゃんとやってくれたし、応募後のやり取りなんかも普通にできてたので、利用に関して特に問題ないかと思います。
ワークジャパンがパジェロ期間工に支給する祝金
最期にワークジャパンです。ワークジャパンはパジェロ製造の他、三菱の岡崎製作所や岐阜車体などへの紹介も行っている会社です。
自分が入社した後に入ってきた期間工の人に、どこの派遣会社を経由したのかよく聞いていたんですけど、一番聞いた名前がワークジャパンでしたね~
ワークジャパンでは現在パジェロ直接雇用の期間工と派遣の募集を行っていて、それぞれ待遇が違います。
両方紹介したい所なんですが、今回の記事のテーマはパジェロ期間工の入社祝い金についてって事で、直接雇用の期間工に絞って見ていきます。
まずは2019年7月の祝い金情報です
【直接雇用(期間従業員)】
◎今なら入社祝金52万円支給(入社後すぐに20万円支給)
◎満期慰労金最高50万円(6ヶ月ごと)
◎3ヶ月ごとに時給50円UP(上限有り)
◎赴任費&引越費用支給
◎寮費無料、個室寮完備(個室寮から徒歩3分、格安食事3食付、生活家電完備)
◎インターネットも可能
◎総支給額32万円以上可能
◎今なら入社祝金52万円支給(入社後すぐに20万円支給)
◎満期慰労金最高50万円(6ヶ月ごと)
◎3ヶ月ごとに時給50円UP(上限有り)
◎赴任費&引越費用支給
◎寮費無料、個室寮完備(個室寮から徒歩3分、格安食事3食付、生活家電完備)
◎インターネットも可能
◎総支給額32万円以上可能
そして以下が2019年8月10日に確認した最新版の祝い金情報です。
【直接雇用(期間従業員)】
◎今なら入社祝金37万円支給(入社後すぐに15万円支給)
◎満期慰労金最高54万円(6ヶ月ごと)
◎3ヶ月ごとに時給50円UP(上限有り)
◎赴任費&引越費用支給
◎寮費無料、個室寮完備(個室寮から徒歩3分、格安食事3食付、生活家電完備)
◎インターネットも可能
◎総支給額32万円以上可能
◎今なら入社祝金37万円支給(入社後すぐに15万円支給)
◎満期慰労金最高54万円(6ヶ月ごと)
◎3ヶ月ごとに時給50円UP(上限有り)
◎赴任費&引越費用支給
◎寮費無料、個室寮完備(個室寮から徒歩3分、格安食事3食付、生活家電完備)
◎インターネットも可能
◎総支給額32万円以上可能
スタッフ東海同様、ワークジャパンも祝い金が15万減っています。
ワークジャパン経由でパジェロ製造へ応募する際に確認しておくべき事
とりあえずスタッフ東海同様、祝い金の内訳と支給タイミングです。
なぜ確認する必要があるのかについては以下の項目
どの派遣会社を選ぶのがベストなのか
について詳しく書いていますので、そちらを参照してください。
結局パジェロ製造の期間工へはどの派遣会社を選ぶのがベストなのか
正直どの派遣会社も情報が不完全なんで、どこがお得なのかどうかは当記事では判断できません。
ただいくつかの項目を明確にする事によって、自分に合った派遣会社を見つける事は可能です。
パジェロ期間工未経験者は経験者手当の金額を確認しよう
パジェロ期間工の祝い金の総額はあらかじめ明記されています。
2019年8月10日確認分だと40万ですね
ただそこには経験者手当が含まれていて、その金額は明記されていません。
一応三菱系列なので、三菱自動車の内訳を参考にして推測すると、おそらくはこんな感じになっているのではないでしょうか。
項目 | 金額 | 入社祝い金 | 350,000円 | 経験者手当 | 50,000円 | 合計 | 400,000円 |
ここで注目するのが経験者手当で、経験者手当はその名の通り経験者に支給されるものですから、未経験者の場合はこの金額が少ないほど支給される祝い金が多くなります。
例えばスタッフ東海が支給する祝い金40万の内、経験者手当が10万だったら未経験者の人が手にする事ができる祝い金って30万ですよね。
でもワークジャパンに確認してみたら、経験者手当が5万だった…ってことになると、未経験者が手にできる祝い金って35万になりますよね。
という事は、未経験者はワークジャパンに応募したほうが5万得できますね。(あくまでも一例です)
なので、未経験者は少しでもお得に入社できるようパジェロ期間工へ応募する際にはこの項目を派遣会社にちゃんと確認しておきましょう。
短期で満了予定の人は更新手当の有無と金額を確認すべき
また、パジェロ期間工の祝い金は支給タイミングが細かく分けられていて、中には3か月の初回更新をしないと支給されないものもあります。人によっては他の仕事を探すつなぎで3か月の初回契約のみで満了する予定の人もいるかもしれません。
そういった人にとっては更新後に支給される分が少ないほど、手に入る祝い金が多くなりますよね。
なので、短期で働く事を前提に応募する人は、更新後に支給される手当の額をあらかじめ確認し、祝い金総額の内、更新後に支給される金額が最も少ない派遣会社を選択しましょう。
遠方の人は面接交通費の有無と支給上限についてを聞いておく
次に確認しておきたいのは、面接の交通費についてです。前は領収書を提出するとその分は貰えたんですけどね…今はどうでしょうか。
面接交通費は遠方からだと結構な金額になりますので、
支給されるのかどうか
支給は全額か?上限があるのか
出稼ぎ組の人はちゃんと確認して、全額支給してくれる派遣会社を選択しましょう。
おわりに
以上がパジェロ期間工の現在の募集状況と祝い金情報ですが、パジェロ製造って自分が三菱満了した後の行先候補に入ってたんです。でも三菱を満了するちょっと前に受けたトヨタに合格したので応募しなかったんですよね。
まぁ昼勤で残業少な目だと給料も少ないってデメリットもあります。
けど寮も工場から近く通勤にも便利で働きやすそうな環境だし、仕事以外での疲労が少ないってのは良いと思うんですよね。
資格取りたい人だったら勉強、副業やりたい人ならその為の活動なんかもできそうですし…
ま、祝い金がちょっと下がって微妙な待遇になってしまいましたが、現状はジェプロの募集状況が不明ですし。
しかもパジェロの祝い金ってコロコロ変わりますので、応募を検討される方は以下のページから求人情報を実際に確認して、直近の情報を見てからにしてください。
求人ページ 東海×パジェロ
下記の8桁の数字を上記リンク先の検索窓に入力すると、直接ジェプロやワークジャパンの求人情報が検索結果に出るので早くて便利です。
24853936⇒スタッフ東海
25353525⇒ワークジャパン
なお、当ブログでは他メーカーの祝金情報についても色々書いていますので、パジェロ以外の祝い金情報を知りたいよって人は以下の一覧から探してみてください。
⇒期間工情報・祝い金まとめ
今後もパジェロ期間工の祝い金情報追っかけて行きますので、気になる事があれば随時更新していきたいと思います!
それでは!