
ども
きろくがかりです。
今回は日産追浜期間工の待遇に関してのあれこれをざっくり書こうと思います。
でも自分は日産追浜工場で働いた事も応募した事も無いので全く詳しくありません。
という訳で日産自動車の公式期間工募集サイトの情報を元に
NISSAN MOTOR CORPORATION - JAPAN CAREER WEBSITE
日産追浜の期間工経験者である期間工ブロガーの気楽に期間工さん(以下、気楽さん)から色々と聞きながら解説していきたいと思います!

気楽に期間工
どうぞよろしく
それでは行ってみましょう!
この記事の注意点
この記事は2017年6月に頂きました気楽に期間工さんから情報を元に作成しました。
今回のリライトでは基本日給や祝い金等の各種手当ては2020年3月5日確認し再構成しましたが、手当ての支給タイミングなどは2017年のものとなっていて現在と異なる可能性があります。
ちなみに気楽に期間工さんのブログへのリンクも貼っていたのですが、現在ブログが消えてる為リンクを外しています。
気楽に期間工さんカムバック!
今回のリライトでは基本日給や祝い金等の各種手当ては2020年3月5日確認し再構成しましたが、手当ての支給タイミングなどは2017年のものとなっていて現在と異なる可能性があります。
ちなみに気楽に期間工さんのブログへのリンクも貼っていたのですが、現在ブログが消えてる為リンクを外しています。
気楽に期間工さんカムバック!

気楽さん
リンク外されちゃった…(´・ω・`)
目次
日産追浜の待遇
まずは日産自動車追浜工場の待遇面については以下のようになっています。日産追浜基本情報
時給
1,200円
勤務時間
7:00~16:00
割増賃金
・時間外30%増
・休日出勤40%増
・深夜30%増
食事補助代
・3万円(初回1回のみ)
赴任・帰任旅費
・規定により支給
1,200円
勤務時間
7:00~16:00
割増賃金
・時間外30%増
・休日出勤40%増
・深夜30%増
食事補助代
・3万円(初回1回のみ)
赴任・帰任旅費
・規定により支給
日産自動車期間工の時給
日産自動車期間工の時給は1200円。日産には追浜工場の他に栃木工場、福島のいわき工場、横浜工場がありますけど期間工の待遇はどの工場でも同じです。
なお追浜工場の待遇で7.5時間の場合日給9000円って記載がありますけど、これも結局時給換算で1200円なので気にする必要は無いでしょう
日産追浜工場の勤務時間
続いて日産追浜工場の勤務時間ですが、2020年3月5日に公式の期間工募集サイトを確認したところ基準7:00~16:00
と書かれていました。
以前は
基準7:00~16:00
早番6:30~15:00
遅番16:00~0:30
早番6:30~15:00
遅番16:00~0:30
上記の様に記載されていて、操業や季節によって変動する変則的な生産体制だったのですが…
その辺の事情はどうなってるのか、5chの期間工スレを見たらやっぱり4月から一直のみの操業になるっぽいですね。
時給外割増賃金
ただ一直オンリーでも残業・休日出勤はあるかも…みたいな書き込みもあって、その場合の割増はこんな感じです。
・時間外30%増
・休日出勤40%増
・深夜30%増(2019年4月~)
というか時給1200円で一直のみ、それでいて残業がないとなれば月の手取りが14万位ですからね…
休日出勤が毎回ないと、稼ぎ的にはかなり厳しいかもです。
日産追浜期間工の各種手当てと満了金
とまあここまで日産追浜期間工の基本待遇について書いてましたが、ここからは給与外の手当て関係について書いていきます。常一直だとかなり厳しい日産追浜期間工の収入ですが、手当てが加わるとどうなるんでしょう。
各種手当ては以下のようになっています。
満了金・各種手当
入社祝い金
・5万円(規定あり)
食事補助代
・3万円(1回のみ)
満了慰労金
・19万円(組立は+6万)/6か月
※6ヵ月更新毎に加算3万/3回迄
【満了金支給例】
6ヶ月:組立25万円・組立以外19万円
12ヶ月:組立28万円・組立以外22万円
18ヶ月:組立31万円・組立以外25万円
24ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
皆勤手当
・8万円/2ヶ月
勤続ボーナス
・5万円/6ヶ月在籍
・5万円(規定あり)
食事補助代
・3万円(1回のみ)
満了慰労金
・19万円(組立は+6万)/6か月
※6ヵ月更新毎に加算3万/3回迄
【満了金支給例】
6ヶ月:組立25万円・組立以外19万円
12ヶ月:組立28万円・組立以外22万円
18ヶ月:組立31万円・組立以外25万円
24ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
皆勤手当
・8万円/2ヶ月
勤続ボーナス
・5万円/6ヶ月在籍
日産追浜期間工の入社祝い金と支給タイミング
まずは日産追浜期間工の入社祝い金ですが、日産自動車から5万円
が支給されます。
ちなみに2020年3月5日現在、アウトソーシングなどの派遣会社を経由して日産追浜工場へ入社しても特に特典はありません。
以前は派遣会社から10万とメーカーから5万の15万が祝い金として貰えたんですがね…

出典:はたらくヨロコビ.com
でもまあ今後人が足りなくて募集したけど上手く集まらなかったなんて事があれば、ピンポイントで祝い金が発生する可能性はなきにしもあらず
という訳でたまには派遣会社のページもチェックしておきましょう。
⇒日産追浜工場期間工募集ページ|アウトソーシング!
なお入社祝い金の支給タイミングについて話を聞いた所

きろく
ところで今日産追浜の待遇についてブログ記事書いてるんですけど、日産に入社祝い金ってありますよね? それっていつ支給されるんですか? 例えば6月入社だと。

気楽さん
僕が入社した時は、祝い金は翌々月でしたね。6月12日に入社した場合だと祝い金が入るのは8月25日分の給料です。
このような回答を頂きました。
翌々月支給はちょっと遠い感じですが、まぁ支給されるだけにありがたい事ですよね。
とりあえず入社祝い金についてはこんなところで次は食事補助についてです。
食事補助はプリペイドカード
続いての手当て関係は食事補助代について。金額は3万円と明記されてますが、これもいつ支給されるのか書いてくれればいいのに書いていない…
って事で、気楽さんに再び質問してみました。

きろく
日産追浜工場の待遇に食事補助代3万円ってあるんですけど、それっていつ支給されるのか分からなかったんでちょっと聞こうと思いまして。さっきと同じ6月入社だとどんな感じなんですかね??

気楽さん
あー、僕が入社した時は食事補助のプリペイドは入社月の26日に手渡しで貰えました。

きろく
それは結構早いんですね。しかも手渡しですか。まぁプリカですからそうなりますよね。なんにせよ比較的早めに貰えるってのは安心ですね
どうやら日産の食事補助代3万円ってのはプリペイドカードで手渡しになるようです。
入社祝い金の支給タイミングがちょっと遅めだったのでどうなんだろうって思いましたが割と早くもらえるようで。
でもこれ、貰ったら落とさないように気を付けないとヤバいですよねw

気楽さん
あ、あとプリペイドについてですが、自分で購入したプリペイドは払い戻す事が出来るのですが、支給された3万円のプリペイドは払い戻すことができません。
おそらく速攻で払い戻して辞める奴がいたんでしょうねwしっかり対策されてます。これは追浜関連では質問が多い情報なので、載せといた方がいいと思います。
おそらく速攻で払い戻して辞める奴がいたんでしょうねwしっかり対策されてます。これは追浜関連では質問が多い情報なので、載せといた方がいいと思います。
と、気楽さんから追加情報を頂きましたので追記しました。
3万円ですから換金したくなるのもわかります。まぁせっかくの食事補助ですから食事で使いましょーって事で続きまして満了金についてです。
日産追浜工場の満了慰労金について
先にも書きましたが日産追浜工場の期間工が期間満了まで働くと支給される満了金は以下のようになっています。
満了慰労金19万円+組立加算6万
6か月毎に勤続加算3万円/最大3回迄
支給条件6ヶ月間出勤率90%以上
<例>
6ヶ月:組立25万円・組立以外19万円
12ヶ月:組立28万円・組立以外22万円
18ヶ月:組立31万円・組立以外25万円
24ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
30ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
36ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
6か月毎に勤続加算3万円/最大3回迄
支給条件6ヶ月間出勤率90%以上
<例>
6ヶ月:組立25万円・組立以外19万円
12ヶ月:組立28万円・組立以外22万円
18ヶ月:組立31万円・組立以外25万円
24ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
30ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
36ヶ月:組立34万円・組立以外28万円
日産追浜の満了金の特徴としては+6万円の組立加算がある事です。
6万って正直大きい金額で、あるのとないのとでは大違い。
組立に配属されたらめっちゃお得じゃん!
…って気もしますが、満了金って半年毎に支給されますから+6万って事は、月1万円が組立手当てって事です。
自動車工場の中でも過酷といわれる組み立てに配属されて月1万円って考えたら、これはもう組立じゃない方が絶対に良いよなあw
皆勤手当について
そしてお次は皆勤手当です。・皆勤手当8万円/2ヶ月毎
日産自動車では期間工に皆勤手当が支給されますが、特徴としては2ヵ月毎の支給と言う事ですかね。
規定により入社月はカウントされないので、起算は入社翌月の1日から。
支給タイミングは3回目の給料からです。
金額は8万円で大きいのですが、初支給までが結構遠いので序盤は厳しくなりそうですね。
まぁでもそれを乗り越えると2ヵ月おきに入金されます。
金額が大きいので、盆・正月の連休で目減りした給料額にこの手当がうまく絡むと、そこまでひどい額面にならないってのは良い面というか、ちょっと安心できる部分ですね。
勤続ボーナスについて
さて、最後は勤続ボーナスについてです。・勤続ボーナス5万円/6ヶ月在籍
勤続ボーナスは半年在籍した期間工に支給される手当てで、6ヵ月の契約を更新してもしなくても支給されます。
ちなみに自分は勤続ボーナスについて
半年毎に毎回5万円貰える
と思っていたのですが、気楽さんに確認したところ

気楽さん
勤続ボーナスは最初の更新時の一回だけの支給になります(直雇用の場合)
勤続ボーナスは最初の半年一回だけの支給との事。やっぱ経験者の話は重要です。
日産追浜期間工の手当て総額と支給タイミング一覧
さて、ここまで日産追浜期間工の基本情報及び各種手当てについて書いてましたが、ここでは各種手当ての支給タイミング
各種手当ての合計支給額
日産追浜期間工の予想手取り年収
各種手当ての合計支給額
日産追浜期間工の予想手取り年収
についてまとめていきます。
各種手当ての支給タイミング
まずは各種手当ての支給タイミングについて。公式ページに支給額と規定が書いているので働いてりゃ必ずいつかは入ってくるんでしょうけど…
自分の場合は地元で家族が生活するアパートを借りてますし車のローンや子供の塾代なんかもありまして。
その関係でどのタイミングでどの手当が入ってくるのかって結構重要なんですよね。
なのでここでは6月中旬頃入社し一年間勤務したと仮定しての給料や各種手当について、支給スケジュールをまとめて表にしてみました。
支給月 | 給与 | 手当 |
6月 | 30000円(食事補助) | |
7月 | 6月稼働分給与 | |
8月 | 7月稼働分給料 | 祝い金50000円 (日産より) |
9月 | 8月稼働分給料 | 7・8月皆勤手当 |
10月 | 9月稼働分給料 | |
11月 | 10月稼働分給料 | 9・10月皆勤手当 |
12月 | 11月稼働分給料 | |
1月 | 12月稼働分給料 | 11・12月皆勤 勤続ボーナス 満了金 |
2月 | 1月稼働分給料 | |
3月 | 2月稼働分給料 | 1・2月皆勤手当 |
4月 | 3月稼働分給料 | |
5月 | 4月稼働分給料 | 3・4月皆勤手当 |
6月 | 5月稼働分給料 | |
7月 | 6月稼働分給料 | 6・7月皆勤手当 満了金 |
以下続く…
みたいな感じですかね。
とりあえず各種手当てのスケジュールはこんな感じです。
続いては給料外手当ての総額を計算してみましょう
日産追浜期間工が一年働くと支給される給料外手当ての総額
ここでは日産追浜工場へ入社し、組立以外の職場に配属されて一年間働いた場合の給料以外に貰える手当を計算します。
一年働くと支給される各種手当ての内訳は以下の通り
食事補助…3万円
入社祝い金…5万円
皆勤手当…8万円×6回
6ヵ月満了金…19万円
12ヵ月満了金…22万円
勤続ボーナス…5万円
入社祝い金…5万円
皆勤手当…8万円×6回
6ヵ月満了金…19万円
12ヵ月満了金…22万円
勤続ボーナス…5万円
これらを合計すると102万で、月平均8.5万円となりました。
ちなみに組立に配属されると102万+12万(組立手当)となります。
まずまず良い感じの手当て総額ですが、最後にこれを元にした日産追浜期間工の推定手取り年収を計算してみたいと思います。
日産追浜の推定年収(手取り)
ここでは日産追浜期間工推定の手取り年収を出すんですけど、注意点としては2020年4月から日産追浜工場が常昼になるって事なんですよね。
しかもその後2交代に戻るかもわからないので、とりあえず
・オール昼勤
・残業休日出勤なし
・残業休日出勤なし
という最悪の前提で1年間の手取り額を計算した所、合計は
2,640,000円
各種手当含めても月平均22万で、これはちょっと少なすぎじゃないか
本当にずっと常昼になるのか?
気になって調べたら、期間工ブロガーのタケさんがこんなツイートをしていました。
僕も気になったので日産に直接電話
— 【借金3,000,000→2,071,759円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) March 6, 2020
①4月から追浜工場での作業量が増えるので沢山募集
②4月〜8月までは昼勤のみ。交代制ではない
要約すると、面接には受かりやすいが、8月までは稼ぎにくい状況が続く
職に困っている人には朗報だが、稼ぎたい人にとっては微妙。一見矛盾しているがこの予定らしい。 https://t.co/YyeEomX5IC
どうやら昼勤のみは4月~8月までのようです。多分それ以降は交代制に戻るんでしょう。
という訳で新たに
昼勤:4月~8月
連続2交代:9月~3月
残業なし
休日出勤なし
連続2交代:9月~3月
残業なし
休日出勤なし
上記の条件でめちゃくちゃざっくりと計算した所、満了金や皆勤などの各種手当すべて込みで
約300万円程度
という結果になりました。
おわりに
とりあえず以上が日産追浜期間工の待遇面についてですが、この300万という金額はあくまでの稼ぎの最低ライン。残業や休日出勤があればそこに上乗せされます。
まぁ正直な所、稼ぎに関してはガッツリって感じではないですね。
ただ神奈川県という好立地で、しかも無料の寮部屋に住めます。
追浜の寮で有名なのは西ドミトリーで風呂もトイレもついてる個室だし(100%入寮できる訳ではありません)、ドミトリーから追浜工場までもそこそこ近く
日常の生活面ではかなり優秀だと思うので、そこまで稼ぎに執着しないって人にはいいかもしれませんね
ま、日産追浜については今後、時間がたつにつれ残業や休日出勤の有無なんかも明らかになってくるでしょう。
また新しい情報を発見したら追記や修正をして、Twitterなんかで更新のお知らせをしますので気づいたらチェックしてみて下さい。
その他期間工情報については以下のカテゴリに記事を用意していますので合わせてどうぞ
それではまた!