目次
羽村工場
日野自動車株式会社 羽村工場〒205-8660
東京都羽村市緑ヶ丘3丁目1番地1
042-579-0411
概要
主要製品
DUTRO(日野2トントラック)
DYNA/TOYOACE(トヨタOEM供給)
ライトエース タウンエーストラック
FJクルーザー(トヨタ受託生産)
ランドクルーザープラド(トヨタ受託生産)
羽村市に事業所を開設した年月
昭和38年(1963年)10月
日野自動車株式会社 羽村工場 | 羽村市公式サイト
日野自動車の中でも過酷と言われる羽村工場。操業開始から50年も経過してるんですね。羽村工場と日野工場で勤務していた元正社員の方から話を聞くと、設備はかなり古いし、それによって危険な所もあるようです。
羽村工場の求人情報
日野自動車の期間工は日野自動車本体でも募集していますし、アウトソーシング!などの期間工募集サイトでも九ん広告が出ています。公式 日野自動車株式会社期間工募集|presented by はたらくヨロコビ.com
一応希望は聞いてくれるみたいですが、直接雇用の期間工だと確実に希望の工場で働けるわけじゃないんですよね。いわゆる会社の都合ってやつです。
なのでどうしても羽村工場で働きたい!東京で生活したい!って人は勤務地が羽村工場の派遣に応募するのが一番いいかもしれません。
- 工場求人ナビ
トップページ⇒日野自動車⇒【期間限定】高時給1700円&寮費無料!今だけ高待遇でガッツリ稼ごう!
割と時給も高かったり、給料外の手当が分厚かったり結構待遇いい所もありましたので、興味のある人は調べてみるのもいいかもしれませんね。
最寄の駅からの距離
羽村駅から1.5km小作駅から2.5km
福生駅から3.6km
距離としては徒歩圏内。地図で確認しただけですが、寮も工場からそんなに離れてないので通勤に関しては悪くはないかな。
工場について | きかんこうぶろぐ
工場食堂 | きかんこうぶろぐ
日野自動車羽村工場付近の代表的な寮とその周辺環境
日野自動車の羽村工場付近には受け入れの仮寮である第三羽村寮をはじめ、第一羽村寮、第二羽村寮、第四新町寮、第一新町など結構な数の寮があります。全部は書ききれないのでとりあえずネットでよく見かける代表的な寮のみ記載して行こうかなと思います。
日野自動車第三羽村寮別館
第三羽村寮別館
東京都羽村市緑ヶ丘3丁目23‐3
羽村駅より約2km、徒歩にして大体30分程です。おじさまさんのブログによりますと、健康診断を受ける人の仮寮との事。ブログ記事では正式な入寮先が決まるまで相部屋との事で、その前後の記事では同居人とのやり取りが書かれています。
ちなみに2015年10月頃には一人部屋だったり相部屋だったり対応がまちまちだったみたいです。期間工の受け入れ状況や人数によって対応に違いがあるのかな。
赴任 | きかんこうぶろぐ
日野自動車第一羽村寮
第一羽村寮
東京都羽村市栄町2-16
最寄駅は小作駅。羽村駅もそんなに遠くはない距離。寮付近にはFamilyMart、ネットカフェ。通常の買い物だとスーパーオザム栄町店、SYMPA栄町店が徒歩5分程の距離にある。
SYMPA栄町店はやや高めの価格設定らしいので、普段使いはオザムになるだろうか。ただSYMPA栄町店の北京飯店では遅い時間になると弁当が安くなるようなので、そこは狙い目かもしれません。
日野自動車第四新町寮
Googleマップを見る感じですと、日野自動車第四新町寮付近はとても利便性が良い印象。ドンキホーテを筆頭に、青梅街道沿いに様々なジャンルの店舗があって買い物には困らなそうです。
日野自動車第一新町寮
第1新町寮
東京都青梅市新町8丁目10−8
第四新町寮の程近くに位置する寮。周辺には第四新町寮より少し離れますが同様の商業施設があります。少し歩くとスーパーオザムの青梅新町店があって、普段の買い物にそれほど困る事はなさそうです。
最寄り駅
小作駅羽村駅
最寄り駅は小作駅・羽村駅。羽村駅前には西友があります。駅前よりも、青梅線に沿った通りに店が立ち並んでいる感じかなあ。ちなみに羽村駅前には西友がありますけど、西友はネットスーパーもやっていて、送料は300円、買い物金額6000円以上で送料無料です。
配送料、配送時間、配送エリアについて - ヘルプ/ガイド | SEIYUドットコム
一部重量物には別途配送料がかかるなど、多少の制限はありますが、配送可能時間も細かく設定されていて、疲れてたり雨の日とか、出掛けるのが面倒な時なんかは便利ですね。
https://twitter.com/ichkawa_daitora/status/391494594656882688
福生駅
多摩川の近くに日野自動車㈱福生寮ってのを地図で発見。駅や寮の画像載せたりした後、そこが既に閉鎖されてる事を知りました。でもまあ折角載せたんで駅画像だけ載せておきます。
福生駅は最寄って程近い訳ではないのですが、おじさまさんのブログで少し触れていますので、興味のある方はどうぞ
・福生駅周辺 | きかんこうぶろぐ
・多摩モノレール | きかんこうぶろぐ
新宿行きのルート
小作駅からですと、JR青梅線快速 東京行きを利用するのが楽です。所用時間は約1時間程度で片道だと800円くらい。遊びに行くにも時間かからなくて良いですね。やはり立地としては日野自動車羽村工場が最強かな。日野自動車羽村工場以外の工場については以下