
日野自動車の期間従業員募集広告と、日野自動車で働く期間工の方のブログをまとめました。
求人広告については月1程度で内容、リンク先をチェックして更新。ブログについては主に自分が読んでいたり、更新が止まっていても役立ちそうな内容があるブログであれば追加で掲載予定です。
ブログテーマの変更に伴うページレイアウトの調整を行いました。
目次
日野自動車期間従業員応募サイト

日野自動車株式会社 期間従業員募集
日野期間工の待遇
日給:10000円~10500円日野自動車期間工の日給はもともと9500円だったのですが、2016年11月1日付けで500円増額しました。
初回手当の多さにつけて日給もアップしたので、後は残業が増えてくれれば、関東エリアで稼ぎたい期間工にとっては持ってこいの会社になるのではないかなと。
時間外などの割増率
時間外…30%休日出勤…40%
深夜…30%
給与締め日と支給日
賃金締め日…月末支給日…20日
日野期間工の各種手当(2019/10/25 確認情報)
特別手当(条件あり)
- 入社祝金 5万円
入社後、実出勤日数8日確認後(現金手渡し)
初回特別延長奨励金 10万円
初回契約を延長し、2回目契約開始日の属する月の翌月の給与支給日に在籍の場合 ※当社規定による早期赴任手当 10万円
(1)入社日の翌月の給与支給日に在籍の場合・・・50,000円支給
(2)初回契約を満了した場合、満了日の給与支払時・・・50,000円支給- 経験者手当 10万円
初回契約を満了した場合、満了日の給与支払い…100,000円支給
満了報奨金/満了慰労金
日野自動車では期間満了者に対して・満了報奨金
・満了慰労金
を支給しています。このシステムはトヨタやデンソーと同様の仕組みです。
満了報奨金について
- 満了報奨金…6万円
単月で見ると月額2万円で大した事ないような気がしますが、一年働くと合計24万円となりますので結構バカにできません。
満了慰労金について
満了慰労金は基準単価×実出勤日数で計算されます。基準単価は以下に表を参考にしてください。
支給タイミングは期間満了し退職後の給料支給時です。
実出勤日数 | 基準単価 |
---|---|
~79日 | 800円 |
80日~90日 | 900円 |
100日~119日 | 1000円 |
120日~139日 | 1100円 |
140日~159日 | 1200円 |
160日~179日 | 1300円 | 180日~199日 | 1400円 |
200日~219日 | 1500円 |
220日~229日 | 1600円 |
230日~239日 | 1700円 |
240日~474日 | 1900円 |
475日~ | 2500円 |
満了慰労金の基準単価は非常に細かく設定されていますが、日野期間工は3カ月毎の更新なので、下記が基本の支給額になります。
- 3カ月満了…48000円
出勤60日×基準単価800円 - 6カ月満了…134200円
出勤122日×基準単価1100円 -
9カ月満了…254800円
出勤182日×基準単価1400円 - 12カ月満了…463600円
出勤244日×基準単価1900円
なお12カ月以上勤務する場合は一旦一年分の満了金(463600円)が支給されます。
その他
- 赴任旅費
当社規定により支給…実出動8日確認後(休出・欠勤除く)に現金支給
※赴任旅費は工場から100km圏内での面接の場合支給なし - 帰任旅費
当社規定により支給…満了退職日に現金で支給
※帰任旅費は関東地区で面接の場合支給なし
日野自動車の状況
日給や祝い金は公式で知ることができますが、実際気になるのは実際に貰える給料面ですよね。明確な金額は良くわからないのですが、当ブログに頂いたコメントによりますと
侍サポーター より:
2017-09-29 4:09 PM
古河の、残業については
毎日必ず2時間〜2時間30分あります。
月に1度のみ定時で帰れます。
しかし次の日は休日出勤ですね。
残業は、暗黙の了解なので、
残業しないってのはできないですね
基本的に
日野自動車の古河工場と従業員寮、寮周辺についてコメント欄より
また日野の新田で働いてる知り合いにラインで聞いてみたところ
部署にもよると思いますが、新田もなかなか忙しい感じですから稼ぎたい人はちょっと気にしてみてもいいんじゃないでしょうか。
日野自動車の女性期間従業員(2017年5月7日追記)
期間工は男性の仕事で特に日野なんかは大型トラックの製造なので女子とは無縁のような印象を受けますが結構女性も働いているようです。スバルの期間従業員公式採用ページに女性期間従業員のインタビューが掲載されてますけど、同じように日野自動車の公式ページにも女性期間工へのインタビューが掲載されています。

日野自動車株式会社 期間従業員(期間工)募集情報
また日野自動車の日野工場で実際に期間工として働くウェアウルフさんやマサさんが運営するブログの内容を見ると、日野自動車では実際に女性が多いなんて事が書かれています。
・期間工にも意外と女性はいる?
日野自動車の女性期間工は日野工場・新田工場に多いらしいけど…
日野自動車の女性期間従業員について自分が把握している事は殆どないんですが、実際に日野自動車の新田工場で期間従業員として働いた事のある女性の方に話をちょっとだけ聞いた所、仕事内容は部品をマシンにセットしてボタンを押して流す作業で体はとても楽だったと言ってました。そこそこ女性もいて働きやすい職場だったとも話してました。もちろん仕事が楽かどうか、女性が多くて働きやすいかどうかってのは配属先の職場による所が大きいので一概には言えないんですけど、日野工場の付近には女子寮もありますし、受け入れ態勢に関しては十分整っているんじゃないかなと。
ただ日野工場は現在古河工場への移転を進めている最中。日野自動車で実際に働く期間工ブロガーの記事を読む限りですと期間工にも日野工場から古河工場へ異動の話がちらほら来ている様子。
東京で生活したくて日野の期間工の面接を受けたは良いけど配属が古河…何て事も十分考えられます。なので東京で生活したい!って理由で日野自動車の期間工として働こうとしている女性の方はちょっと考えなおした方が良いかもしれませんねー
日野期間工の採用の流れ
日野自動車の期間工として働くまでの流れは、まず面接に合格すると仮採用されます。日野自動車では期間工の面接を随時行っていて、面接場所も日本全国様々です。自分は以前アウトソーシング経由でマツダに行ったんですが、2015年のマツダは東北エリアでの面接を行っておらず、面接受けるためだけに東京へ行きました。そういった面倒が無いのは良いですね。
ちなみに2018年10月現在は下記の工場で期間工を募集しています。
<東京>
・日野工場(東京都日野市日野台3-1-1)
・羽村工場(東京都羽村市緑ヶ丘3-1-1)
<群馬>
・新田工場(群馬県太田市新田早川町10-1)
<茨城>
・古河工場(茨城県古河市名埼1番地
関連リンク:日野自動車株式会社 期間従業員募集情報 面接地一覧
日野期間工の面接内容は?
日野期間工の面接は、給料や手当だったり、身長体重の確認等、一応前職について聞かれたりするものの、面接らしさはあまりなく、終始緩い感じだった様子。また、面接時に希望の配属先を聞かれるみたいですが、勤務地は会社で決定する為、希望が通るかどうかはわかりません。
自分がマツダを満了して、再びスバルの期間工として働く為に面接を受けに行った時と状況はかなり似てます。ブログ主は期間工経験者なので、それも関係したのかも知れません。
この辺は全ての人に当てはまるとは限りませんので、新たに日野自動車へ期間工の面接を受けに行こうと考えてる方は、それなりに心構えをしてから行った方が良いでしょう。
日野自動車期間工の面接後の流れ(2017年2月19日追記)
面接を受けたら当然合否が気になりますよね。自分がスバルの面接を受けた時はその場で即決。マツダの場合は経由した派遣会社の担当者から3日後位に電話で採用の連絡がありましたけど、日野期間工の面接合否の連絡についてちょっと気になる記事を見つけました。参考:残30日|日野期間工ブログ ウェアウルフ〜負け組〜、
記事によると面接を受けてから10日ほど何の音沙汰もなく連絡したら“内定です”と言われたようなんですが、これってもし連絡してなかったらどんな展開になってたんでしょうか…面接者からしてみれば合否なんてめちゃくちゃ気になりますし、結果を待ってる時間って結構きついですよね。
まぁタイミングだったり色々外部要因あるのかもしれませんが、とりあえず日野期間工に関しては面接結果が出るまで10日ほどかかるって事を頭にいれて置いた方が精神衛生上いいかもしれません。
日野期間工の健康診断(2017年2月19日更新)
仮採用されると通知に配属先工場が記載されています。トヨタ・デンソー・スバルの場合、赴任時にある一定の場所に集合し、健康診断を受けてから配属先の工場や入寮先が決まりますが、日野の期間工は仮採用通知が届いた段階で勤務する工場が決まっています。そこでの健康診断を終え、問題無しと判断されるとようやく本採用になります。入寮の場合は仮寮に前泊ですので赴任時は指定の場所へ行きましょう。ウェアウルフさんのブログ記事によると健康診断の結果がでるまで相部屋のようですね。しかし女性は第二多摩寮で一人部屋のようです。
参考:聞いてないよ〜|日野期間工ブログ ウェアウルフ〜負け組〜、
日野期間工の健康診断の中身は?
内容としては身長や体重の他に血液検査・血圧・心電図等。自分もスバルやマツダで経験ありますが大体同じような内容です。タトゥーが入っている人はここでバレて帰されたりします。日野自動車配属先工場(2017/02/22追記)
健康診断は配属先工場で行われます。ここではその配属先工場の中の一つ、日野工場について書いています。日野工場以外の場所に関しては別記事に記載しています。個別にリンクを貼りましたので興味のある方はリンク先を参照してください。日野工場
日野自動車は2020年に工場の移転が控えています。主に騒音や大きな振動が理由らしいですが詳しい事は分かりません。ただ以前聞いた話だと、夜の作業はうるさいって事で、日野工場はほぼ日勤なんですよね…たしか。なんか工場と寮の位置を表示したマップを作ったは良いけど、移転したら無駄になっちゃいますね(^-^;まあ仕方ないか。
日野工場の社員食堂(2017年2月19日更新)
工場内に2箇所あります。種類はすごく多くてカレー、ラーメン、うどん、そば、定食、カフェテリア(好きなものを選ぶ)、丼物、特食があります。社員証をかざせばそこから引かれるので現金はいりません。
引用:日野自動車の食堂 : 女期間工のブログ
日野工場の社員食堂ではICカード(社員証)をつかった決済方法。給料天引きになるんでしょうね。
これはマツダでもそうでしたし、確かトヨタやホンダでもそうだったと思うんですけど、赴任した直後とか財布の中身に不安がある方にとっては非常に助かるシステムですよねー。
なお下のリンク先には食堂メニューの一部が画像で紹介されていますので興味のある方はどうぞー
参考:日野自動車 社食|日野期間工ブログ ウェアウルフ〜負け組〜、
日野自動車第二多摩寮
この寮は日野工場の敷地内にあります。2年~3年前のネット情報だと、この寮にも期間工が住んでたみたいですが、現在は社員のみ入寮しているとの情報もあります。
日野工場・第一多摩寮
日野自動車第一多摩寮〒191-0062 東京都日野市多摩平7丁目19−5
通常の買い物は豊田駅付近にイオン多摩平の森があります。距離は1.6km。Googleマップを見る限りでは結構な規模のイオンなので大抵の物は揃いそうです。
https://twitter.com/aeonmall__/status/792136365148217344
八王子・日野自動車八王子寮
東京都八王子市石川町2974‐11日野自動車は八王子寮の他に北八王子寮があります。画像は無し。マップには表示させてます。寮の付近にはこれといったお店も無く不便な感じを受けますね。
羽村工場
日野自動車株式会社 羽村工場〒205-8660
東京都羽村市緑ヶ丘3丁目1番地1
042-579-0411
リンク先は羽村工場と寮、その周辺について説明している記事です。元々はこのページに載ってたんですけど、書いている内に画像やマップなどで記事ボリュームが増えてしまいましたので移動しました。
新田工場
元々あった項目を下のリンク先に移動しました。日野自動車新田工場の寮や周辺環境、最寄駅等の情報を記載しています。寮の場所や最近の稼動状況など情報お待ちしております。
古河工場
移転に関して、環境問題とスペースの問題が大きいと白井芳夫社長。騒音や振動を考えても住宅地が迫る中、あの場所で物を作り続けることが日野市の皆さんにとって良いことなのかどうかを考えた。
日野自動車、日野市内の本社工場を閉鎖へ-2020年めどに茨城へ移転 2011年01月20日
日野工場の項目でも書いた通り、日野自動車は茨城県古河へ移転します。上記は2011年の八王子経済新聞の内容で、ずっとこのブログに載せていたんですが、調べたら、2013年7月の日野自動車代表取締役社長の記者会見で2020年本格稼動の予定を、大幅に前倒しするという発表を行ってるんですね。
古河工場の稼動状況は不明ですが、日野工場の状況は日野自動車の工場見学ページで11月末をもって見学受付を終了するとの告知がなされています。なのでタイミング的にはそろそろなのかなといった印象です。
これに関しては期間工の求人にも結構な影響でると思います。新工場で期間工募集したら、寮はもちろん新しいですよね!そんな訳で今後も注視していきたいです。
下のリンク先には日野自動車古河工場の寮や周辺環境、最寄駅等の情報を記載しています。寮の場所や最近の稼動状況など情報お待ちしております。
日野自動車期間工ブログの紹介
ここからは日野自動車で勤務されている、もしくはされていた期間工の方のブログも合紹介します。ただ日野自動車期間工ブログってあまりないんですよね。日野期間工のブログかいてます!って方いましたらコメント欄からでもお知らせください。日野期間工ブログ ウェアウルフ〜負け組〜、
- 2017年1月に日野工場に赴任されています。HNの由来は釣り具から来ているという事で釣り好きの方ですね。
自分が今働いている職場にも釣り好きな人いますし、マツダ期間工時代に住んでいた大原寮では釣り竿担いで出かけていく寮生がいましたんで、期間工にも釣り好きの人いたりするんじゃないかなー。
日野期間工 たかちゃんの日記
- 2016年12月から新田工場勤務、新田寮で生活しているたかちゃんさんが運営しています。ブログには寮、健康診断、寮周辺の記事があって、日野の新田工場希望の方には参考になるのではないでしょうか。
きかんこうぶろぐ
- 多くの会社で期間工として勤務されているおじさまさんが管理しているブログです。ブログ開設当初は日野自動車で期間工をされていました。自分はこのブログをみて日野にしようかマツダにしようか相当悩みましたが結局マツダにしました。
ブログトップページの下にあるテーマ別から各カテゴリに別れているので必要な情報は得やすいと思います。
日野期間工の日常by新田工場 改 呑んだくれ日記
- 新田工場で勤務された方のブログです。情報としては古めですが寮などはブログ記事と現在とそれほど変わりないと思いますので参考になると思います。
- 今日は雨
新田寮の部屋画像あります。画像だけの判断ですが、結構年期入ってる感じです。転寮予定だったみたいですが、結局そのまま住む事になったようです。 - 日野新田工場について ここ読め!
- 質問にお答えしますよ
寮の風呂設備や近隣の環境などに回答されてます。
女期間工のブログ
期間従業員
- 羽村工場に配属された方のブログで、下の記事に寮部屋の画像あります。
- 入寮
あとがき
このページは日野自動車の公式ページを含む期間工募集サイトと日野自動車で働く期間工の方が運営しているブログの紹介記事です。毎日そこそこアクセスもあるんですが、日野自動車の期間工ブログが少なく内容的にやや物足りないかな?今後も自分の出来る範囲で情報追加して行きたいと思います。
また、他の自動車会社の待遇やそこで実際に働いている&働いていた方が運営しているブログを紹介する記事なんかも書いてます。以下のカテゴリー&記事もあわせてどうぞ!
⇒三菱自動車期間工ブログ
⇒スバル期間工ブログ
⇒マツダ期間工ブログ
⇒期間工情報・祝い金まとめ
それにしても日給10000円~10500円か。これで日野の期間工がふえて誰かがブログでも始めてくれればこのページも少し充実するなあ。